奇跡の軌跡。”高野山 大峯山「すずかけの道」大峯修験ワークショップ” | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】



龍神様より、リクエストを頂いておりました

高野山 大峯山『すずかけの道』

大峯修験ワークショップ

の記事ですが、

ようようのことで、書ける気持ちに整いました。


令和6年8月の話で、

もうすぐ令和7年7月の大峯修験ワークショップが

始まりますチュー



この私が。

長文で書きまくる私が、不思議なくらいに

何故だか書く気持ちが起こらず

書かなきゃ。はやく書かなきゃと

常に浮かぶ焦りにも似た思いとはうらはらに

書き切れないようにも感じたり。

真顔


あの夢の様な3日間。

奇跡の連続だったあの三日間を

宝物の様に大事に

仕舞い込んでおきたかったのかもしれません。


今、ようやく書ける様に思えたのは

8月の大峯への参加を考えている

何処かの誰かさんに、

少しでも参考になればと思うから。


あの奇跡の日々を

これから少しずつ、味わいつつ振り返りながら

書いていこうとおもいます。



龍泉寺様の御詠歌を

詠わせていただきました。

おねがい


来年は

『池の御詠歌も。』

と院主さまよりリクエストを頂きました。


龍泉寺さまには

三十六不動の一番札所の御詠歌と

龍泉の御詠歌の

二首があるのです。



御詠歌を初めて僅かばかり。

やらかした事多々ありますが

気持ちだけはたっぷり入っております。

爆笑



鮮明に思い出せるし

なんならタイムスリップできるようにさえ思えます。


過去、今、未来が繋がる

まさに時間旅行。


しばらくお付き合いくだされば

とても嬉しくおもいます

照れ