【大峯奥駈道・南奥駈巡拝 (伊勢熊野詣巡拝)21】⛩️今夜のお宿は那智大社お膝元の美滝山荘へ。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


玉置神社⛩️を後にして

2時間!近く運転していただき

本日のお宿

美滝山荘へ到着いたしました。

不思議なくらいにスムーズに

時間短縮気味に移動していますが

これは不思議どころか奇跡です。

🚙



美滝山荘は熊野那智大社のお膝元。

すこし歩けばすぐに参道です。

那智大社は明日の楽しみにして、

那智黒ソフトクリームを探しに

夕食まで散策に出かけました。



鹿の家族に出会いました。

幸先良い

照れ




これです!これです!!

ラブラブラブ


那智黒飴のソフトクリーム!

濃厚な中にもニッキの清涼感もあって

複雑なお味!

2個いけたかも笑い泣き


実はこの1時間か2時間ほど前に

ソフトクリームを食べたのですが

那智黒飴ならぬ黒飴ソフトクリームでした。

…間違えました…。


これはこれで美味しかったのですよ。

トッピングも美味でした

照れ


最近…ソフトクリームというと

スジャータさんを多く見かけます。

どこで食べても同じ味。

食の安全と衛生面から考えると

カップからところてん式に

一つ分だけ絞り出しますのが

いいのでしょうが…。


是非、那智大社に行かれたら

《那智黒亭みむろ》さまで

那智黒ソフトクリームを

召し上がってみてくださいませ。


ほんと別格!




帰るまえにもいただきました。

連れて帰りたい。

ラブ



こちらのお店限定パッケージの

那智黒飴もあります

お土産に買ったのですが、

パッケージが違うと、ことのほか

喜んでいただきました。

みなさま良くご存知!










美滝山荘に戻りました。

お部屋の名前が素敵です。


お部屋はお宿が改装されていて

すっきり綺麗なお部屋でした。



17:30より夕食です。



品数がたくさんです

ラブ


ネギなし!牛なし!ニョロ系無し!

パーフェクト

ラブ



食事の最中に

お宿のご主人がお話に来てくださいました。


昔は宿坊として、

行者さんがたくさん泊まられていたそうで、懐かしかったご様子で

私達を大歓迎してくださっていました。


私たちの食事が終わりかけても

話が途切れることがなく

まだまだ話し足りなさそうなご様子。


確かに周りを見ると

外国人の方ばかりで

日本人は私たちだけだったかも。


話好きなら

なおのこと。ですよね。


こんな時。

いつも思うのは、

どこまでその気持ちに寄り添うことができるか。

ということ。


この時にかぎらず

同じ話の繰り返しだったり

興味のない話題だったり


ついつい興味を失い

無表情になったり

視線を逸らしたり


切り上げるタイミングというのも大切ですが

どこまで。というのは案外難しいもの。


仏様だったらどうなさるか?

というのが

私がいつも大切にしていることです。


これも里の行。

なるだけ視線を合わせて

相槌を入れながら

お話を聞かせていただくように

しています。

お部屋に戻り荷物を整理したりしながら

明日も早朝より那智大社参拝がありますので

早々に寝るはずが

眠れるはずもなく。


先生方のお部屋にみんなでお邪魔して

四方山話や修験談義に花がわんさか咲きました。

こういう時間が大好き。


お疲れのところに

ありがとうございました。



この時はまだ

何故にこの旅ではソフトクリームが気になって仕方ないのか

わかっていませんでした。

那智大社に来ていながら…わからんほうが謎ですが、

明日、分かります。

笑い泣き


そもそも、

なんで那智黒飴のソフトクリームがあることを

知ってたのか?からして、今思えば謎。

笑い泣き