【大峯奥駈道・南奥駈巡拝 (伊勢熊野詣巡拝)17】⛩️玉置神社へ。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜
こちらでの見所は…
まず一つ目は大日堂社。
何故に堂にあえての社。
それから。
こちらの2箇所です。
それでは参りましょう!
玉置龍神水から玉置神社へやってきました。
駐車場には数台の車がありましたが
気になったのは
陸自の車が止まっていたこと。
神社と陸自。
なんか不思議な取り合わせです。
その時から気にはなっていましたが
その意味を知るのは後のことです。
駐車場からすぐ。
扁額には玉置神社とありました。
熊野三山の奥の院。
右側の道を進みます。
苔むした柵。
素敵…
錫杖が!
釈迦ヶ岳へ通ずるのです。
こちらにも錫杖がありました。
錫杖が道標とされています。
ということは
修験道なのです
玉置神社御本殿前の鳥居です。
続きます。

