みなさまは
《お金》と聞くと
何を想像しますか?
お金を想像してください。
といわれたら、
どんな風なイメージが浮かびましたが?
ブログの最後まで覚えておいてくださいね。
兄弟子のブログに
🤣🤣🤣
爆笑してしまいました。
きっと、
真面目な顔して
渋い声で
にこにこしながら
1000萬円の束を前に
会話を楽しまれている様子が浮かびました🤣
これもまた実は凄いタイミングでして。
わたくちも今日は銀行に行きましてですね。
一馬力で働いてくれるDarlingに感謝しつつ
采配を済ませました。
必要な現金は全て新札に交換します。
そして
銀行に行ったタイミングで
避けておいたシワのついたお札も
新札に交換します。
なので、お財布の中は新札のみ入っています。
いつもならかなりたくさん新札に交換するのですが
今日は銀行のATMから、ほぼ新札が出てきたので
あまり交換はせずに済みました
下ろす時に、《一部両替》を押すと
1万円分の千円札がでてきます。
それが全部新札ででてきたんです。
我が家はすべて
記帳しておきたいため、
必要なお金は纏めて下ろさずに
こまめに項目事にわけておろしています。
なので通帳には
住宅ローン ¥****-
Darling お小遣い ¥****-
わたくち お小遣い ¥****-
予備費 ¥****-
という具合に、記帳されています。
子供達の通帳には
頂いたお祝いやお年玉など全て
**様 お年玉¥****-
**様 誕生日祝い¥***-
という具合に記帳しています。
ここまでは多分されている方も多いでしょう。
我が家はさらに
お返しに掛かった費用や
渡したお年玉も引いて記帳しています。
これは、
頂いたお祝いの気持ちを子供達に伝えることと
ひいては
お祝いは相互扶助があって成り立っている事を
知って貰うためです。
子供達の幼稚園から続く学費や
塾の費用なども
同様の通帳から引き続けますから
頂いた費用で賄い切れるはずもなく
その都度、親の通帳から入金して
払っています。
今は息子、娘、共に
通帳をリセットして
新しい通帳を発行してもらい
自己管理で任せていますが
いまだに誕生日やクリスマスなど
お祝いを送ってくれる方々の分は
必ず入金して
記帳するように伝えて渡しています。
が。
どうなっていますことやら。
ま。親のする事はここまで。
娘は、友人などの前で新札を出すと
結構驚かれると言ってます。
それが、
自分の纏うものとなり、金運を育てる
ポイントだと知っています。
昔から
我が家の子供達は
お金には縁があり
くじ引きの列に並んでいたら
並ぶのを諦めた方や、あまりの券などを
いただくタイプなのです。
これも。一つの見極めポイントかなと
思っています。
話が我が家のお金教育になりましたが、
話を戻しまして…
新一万円札少しと旧一万円札の新札がたくさん。
1000円札は全部新千円札で出てきました。
なので、今回は
シワのついたお札と
5000円札を出すために、
両替機を使いました。
そして、
そういえば と、ふと思ったのが。
最近、金運が凄い。
先日、JRE口座を作りお金を移動させるのに
郵便局でお金を下ろしたら、
『おりだと、必ずゾロ目のナンバーが入っているので、
急いで使わないのであれば、
いい番号のはとっておくのもいいそうですよ』
と、親切な行員さんが教えてくれました。
なので、すぐに銀行に移し替えずに
家にもってかえり、大黒尊天の前に置いておきました。
…あれからかも。
🤣🤣🤣
31日にはまた秩父観音霊場16番札所に
御礼参りに行く予定です。
どうりで、お赤飯炊き続けたわけです
宝珠庵でお預かりしているのも
かなり纏まった額になっておりまして。
大変有り難いことです。
ただ、どこかにまとまってお渡し出来ないか
大黒尊天や妙見さまとも
相談中でございます
さて、、
ブログの書き出しで質問しました。
みなさま、思い浮かびましたか?
金運を上げるには
この集合体の記憶が1番良いのです。
束の集合体。
さらには、シート状のカットされる前。
私は《お金》と聞くと
このシート状の壱萬円がたくさん積み上がって
台車みたいなのに載ってるところが
浮かびます。
これって、造幣局の見学に小学校で行ったから?
その時のイメージ?
考えてみたら。
うちの子供達…造幣局見学無かった気がします。
いまなんか、
PayPayでお金のやり取りしてると
お金も宇宙のつぶつぶなんだなぁと
しみじみ思ったりしています。