【奈良*六月ひとり行②】興福寺にて。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


東大寺の戒壇堂から

興福寺へ。



この道を降りながら真っ直ぐに行きます。


見たかったのは

阿修羅さん他、八部衆。


とある次第書の中で

八部衆についての記述があり

気になっていたのです。



素晴らしかった〜

ラブ


勝手に撮ってた携帯さん

なんでしょね。





奈良のお寺はとにかく広い…

チュー




興福寺は

西国三十三観音霊場でもあり

御朱印をいただきました。


もちろん

御詠歌もおとなえしました。


隣で手を合わせていた方が

私が御詠歌を歌うのに合わせて

ご自身の願い事を

節をつけて歌うように

一緒にとなえてらしたのが

なんだか

とても印象に残りました。

照れ