木神様への感謝をカタチに変えて。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


三七箇日の行法が
結願しました。

20時、1時、5時の1日3座。
それを7日間続けていきます。
21座。
無事に成満させていただけました。
照れ

お預かりしたうちの1/3を縁の場所に納めていきます。

これまでは、十一面観音さまや
妙見菩薩、鎮宅霊符に関する場所に
納めさせていただいてきたのですが、
今回は、ピンとくる場所が、定まりきれません。

中座を超えて
そんなタイミングで、
ふと、いい事が浮かびました。

それは
地域の小学校の花壇整備ボランティア団体に
寄付すること。

伐採された木の代わりに
小学校の花壇に植える花苗や樹木に替えて
子供達にお世話をしてもらえることは
木神さまも、きっと癒されることでしょう。

切り株から脇芽が出て来たとのこと。
育てたいとおっしゃってくださっています。

いつの日か。
また大木となり
たわわに花を咲かれてくださるでしょう。

受け取ってくださったボランティアの代表者さま。
有り難く使わせていただきますとのこと。
受け取ってくださり
ありがとうございます照れ