秩父観音霊場16番札所
西光寺さまにいらっしゃる
酒樽大黒尊天さまに
善き兆しをいただいておりますことに
感謝を申し上げるため
伺ってまいりました
いつもの秩父行きは電車🚃で向かうのですが
山道大好き、ドライブ大好きなDarlingと一緒なので
Darlingの愛車で、伺って参りました!
どうしても乗りたくて探して探して
ようやく手に入れた昔のマニュアル車。
シートは乗り心地良くて最高です。
なんてったって可愛い
いつも電車🚃からみていた景色の中を
走るのは、かなり気持ちが良い!
こんなだったんだ!とか言いながら
ヌヌヌと、おおかた寝ておりました…。
途中に、凄い行列のお店なども
いくつか発見しましたので、
絶食明けたら、
絶対にここで食べる!
わらじカツを食べる!天ぷら蕎麦も食べる!と、
固く誓うのでした。
けど、Darlingは食べなきゃなので、
御礼参りが終わってからの直会にお付き合いしましょう。
ウーロン茶かなんかで
途中、横瀬の道の駅にも寄りました。
素敵な看板を発見!
なんと、秩父観音霊場の全てが
一目瞭然になってます
34番水潜寺の先に
秩父曼荼羅小屋があるんだよ〜と
Darlingに話しながら
なんか嬉しい
なんなら、《曼荼羅小屋》と
書き足したい衝動に駆られる…。
地酒を買ったり、おみやを見たりして。
横瀬の道の駅は、大混雑でしたよ。
皆様のお目当ては、イチゴのようでした🍓
西光寺に到着。
素敵な大橋を渡る手前を左折すると
こちらの駐車場に🅿️着きます。
お日様の美しいラインが
映り込みます
なんか嬉しい
酒樽大黒尊天に
御礼のご挨拶!
そして、
社務所に寄りまして。
用意して来ました御礼と
お酒を奉納させていただきました。
社務所にいらした大黒さまは
とっても喜んでくださり
『そうですか!
大黒天のご利益を戴かれたんですねー!
わざわざありがとうございます。
二億?宝くじで二億?』
と真顔でおっしゃって
大爆笑🤣しました
いえいえ
2億なんてとんでもない!
10億なんですよ!
と、内心で訂正いたしましたよ
お願いに対して、
有難い兆しをいただいています。
その御礼に先ずは伺いました。
とお伝えすると
大変喜んで下さり
『あっ!良いものありますよ!
ちょっとお待ちくださいね!』
と、
取り出してくださったのは。
『中には
大黒天か恵比寿天が入ってます
開けてみて下さい。
恵比寿天なら交換しますから』
と授与品をいただきました。
開けてみると
大黒尊天
有り難く頂戴いたしました。
社務所を出て
酒樽大黒尊天を振り返ると、
大黒さまが、
お酒を抱えて酒樽に向かっています。
…どうやって入るのかな?
と思いつつ
次に見た時には、酒樽の中で
お酒をお供えしてくださっていました。
……
はや!神業…。
さすが大黒さま。
あ。
大切なことを。
お布施や御礼は
綺麗な封筒、そして新札を用意します。
この一手間、二手間を、
このかけた時間を、気持ちを、
御神仏は受け取ってくださるのです。
納めたお布施や御礼は
寺社の整備や、供物などに使っていただけます。
その事により、気持ちよく整えられた環境の気を
参拝者の方々は受け取られます。
その参拝者さまの気持ちがまた、廻向していきます。
これが、布施の功徳の廻向になるのです。
金額の大小ではありませんが、
金額が大きければ、廻る質量ともに違います。
ですから、金額の大小ではないと言いつつ
その方にとっての金額の大小によるものなのですね。
こちらでは
宝珠庵の鎮宅霊符の御縁者さまからのお布施を
お渡しする兆しは得られず。
やはり、秩父神社さまなのでしょうね。
帰りの駐車場では
なんとも芳しい香りが。
では、むかいます
あまりの二億の宝くじの印象が強すぎて
もはや、啓示か!?!
と、鼻息荒いDarlingは宝くじ買う気満々
…その結果やいかに!