食べれなくなったもの。”光明真言法*阿闍梨となって初めて得た境地。” | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


もう一つの初の事がありました。


不動明王法を授かった時から

お酒が飲めなくなりました。

多分もう三年近く飲んでいません。


それまでは、うわばみと言われるほど

ビールに始まり、日本酒、ワイン、

なんでもいける口でした。


我が家が毎週出す瓶ゴミの音で、

今日は瓶の回収日だわ!

とご近所さんから言われるほど…チュー


それが、その日を境に

一滴も飲めなくなりました。


前のお師僧先生には

『縛りは掛けないほうがいいですよ』

と言われたのですが、自分で決めた縛りとかでなく

何故だか飲めなくなったのです。

後になって何故飲めなくなったのか理解しました。

休日なんて15時くらいになると

飲みたくて仕方ないくらいだったんですけど。


そして。

伝法灌頂入壇をした日。

ある食事をすることを楽しみに帰宅したんです。

それはもつ鍋。

(自分は絶食中だったため

包丁使わず、andお肉は触らないように

細心の注意を払って、家族の食事を作ってました。)


楽しみにとって置いたんですラブ


帰宅して、温めて、わくわく食べたら。

…飲み込めません…。

…なんで?

味も違っていました。

味噌味なはずですが、なんかよくわからないのです。

傷んでるとかじゃないよね?


無理やり噛もうにも噛めません。

なんか嫌なんです。

何が嫌なんだかかわかりませんが

とにかく歯が噛むのを拒否してるのか?

何かが拒否してる感じ。


もつは諦めて

お野菜、スープは大丈夫かと思ったんですが、

スープもだめ。

不思議なくらい喉を通りません。

喉を閉められてるみたいです。

咽せます。


意地みたいになって、

無理やりお野菜は飲み込めたものの…


5分もたたずにお腹から出て行きました。


翌日は楽しみにしていたお肉(牛肉)を焼きました。

とろろ掛け肉うどんも楽しみにしていたのです。


昨日は絶食後のもつ鍋だったから

脂が濃すぎたのかもキョロキョロ

と思いうどんにしたのですが…。

こちらも早々にお腹から去っていきました。


それ以来。

お腹の中から完全にいなくなるまで

お腹がゆるゆるで大変でした。


21日の夜は山菜とろろそばでした。

今日は肉なしお野菜たっぷりのほうとうです。


大丈夫キョロキョロ食べられる。


…もしかして、お肉食べれなくなったかも…?

ガーンガーンガーン


いや〜〜💦

せめて鴨は…鴨だけは…🦆


とはいえ

御神仏がそう決めたなら致し方無し。


お魚は食べれるのかな。

お刺身やお寿司は?


もしかしたら、新手の風邪かも知れないし

気のせいかも知れないからチュー

日を置いて、リトライしてみることにします。