今日は21日
高尾山薬王院🍁飯縄大権現様御縁日です。
そして、
先日の高野山巡拝の無魔成満を
お大師さまや飯縄大権現様方にご報告申し上げ
旅をご一緒したメンバーさんたちと
久しぶりにお会いできる事を
喜びあう日でもありました。
もう前日からラインは賑やかで
楽しみすぎて眠れない人続出
結局、みんな予定より早く家を出て
ケーブル駅に集合したのでした
8:30に受付集合だったため
初21日の特別開帳大護摩供への参加のメンバーさんを
神徳報謝百味御食供の申し込みや
献酒の申し込みなどをご案内して
さらには、
ごにょごにょ🤫な申し込みもお願いしたりなんかして、
バタバタ駆け足で用事を済ませつつ、
みんなハイテンション
何しても楽しすぎます
本堂での特別開帳大護摩供に参加した後は
大師堂へ移動して、お大師さまにご報告いたしました。
大師堂のお大師さまは、なんというか
とっても人情味溢れる、
豊かな表情をなさっておられるのです。
今にも笑いかけて下さいそうな、
今にも語り出しそうな、
なんとも不思議な魅力があるのです。
良かったやろ?
ええとこやったやろ?
御山にええ修行させてもろうてよかったなぁ
とおっしゃっていらっしゃる様に思えました。
大師堂を出た後は、少し早めの昼食会です。
その昼食会の初めに
御前様が来てくださり、
一人ずつに成満証を手渡して下さいました。
そして。お話をくださいました。
そのお話がとにかく凄くあたたかで
優しく有り難いもので、今日参加出来なかった
メンバーさんがいたなら、きっと声上げて泣いてたろうなぁ。
聞かせてあげたかったなぁと
しみじみ思いながら、私も嬉し有り難し涙が
こぼれるのでした。
そして。
御前様が退室されて、
食事となり、その食事会も終わり頃。
御前様が13時から駅前近くで、
柴燈護摩を修されるとの事を聞きました!
御前様は、あの後、すぐにお山を下りて
向われたとのこと。
何ですってー!!
そりゃもう一瞬でざわつくよねー
今、高尾山でご一緒させていただいた私達が
13時にお護摩にいたら、
御前様、びっくりされるかなぁ、
御前様の驚いたお顔みたいかも。なんて
お忙しい中で、あれだけ時間をさいてくださったのを知り
またまた御前様への尊敬が溢れます
13時に間に合うためには
12時にはケーブルに乗らなきゃ間に合いません。
今は11時半過ぎ。
慌ててジタバタしましたが…。
今日の予定は、メンバーさんと一緒に
奥の院の落ち葉掃き掃除🧹と、
弁天様のお掃除。
慌ててお山を降りて、
御前様をびっくりさせちゃう作戦より、
お山でみんな楽しく落ち葉掃きした方が
きっといいよね
と、みんなで話して、御前様を追っかけるのは
やめにしました
最初の予定通り。
お掃除することにいたします。
続きます