自分の慢に気付かされる。 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】

久しぶりに自分の《慢》に

ガッツリ向き合う出来事がありました…

ショボーン


執着を手放したつもり。

慢からうまく距離を取れているつもり。

いかに手前勝手か気付かされるのです。


そういう悪心を持つのが嫌で

いかに悪心から離れて暮らすか

考えた結果、

悪心を持つきっかけを減らそうと

内へ内へと籠っていくのですが。


山の行より、里の行。

距離を置いたつもりが

慢に向き合うために、シチュエーションが整うのです。


いわゆるお試し。


修行は進んだか?

執着は手放せたか?

と問われているのだと思います。


この考え方もおすすめです!

腹が立つこと。

理不尽なこと。

そんな場面に出会ったら、

これは、御神仏からのお試しだと考えれば

感情に任せて行動するまえに

正解はなんだろう。

御神仏の御心に添う心のあり方はなんだろう。

と、考えて行動することが出来ます。


今回向き合うことになった慢とは。


めちゃくちゃ久しぶりにお風呂屋さんに行きました。

お気に入りのお風呂やさんなのですが

休日のお昼過ぎから行ったので、

激混みでした。


岩盤浴に行って、

携帯とかお財布とかを預けようと

コインロッカーに行くと、全部埋まっていました。

ありゃりゃと、空きが無いか度々チェックしに行くも、空きません。

何回めかで見に行った時、一つ空いてました!

しかぁし。

私が足早にコインロッカーに向かっていると、

多分、コインロッカーに向かっているであろう人を発見しましたガーン

早足になる。


その人が本当にコインロッカーに向かっていたかは

分かりませんが、早い者勝ちみたいな

ガツガツした自分の行動に愕然としましたえーん


そして、なんとも嫌な気持ちを抱えて

反省しつつ、岩盤浴を出て、お風呂に。


お風呂はお風呂で

芋の子を洗う状態です💦


そして、またまた同じ過ちを繰り返すことにガーン


お気に入りの理由は

ジャグジーが充実しているから。

なんですが、

ジャグジーは、5個横並びなんです。

そして、一番端にあるジャグジーは

めっちゃ威力があるタイプ。

みなさん、常連さんはよく知っていて、

端のジャグジー、一択なんですよ。

一回、そこを使えると、みなさん長いんです。

20分とか30分とか使うのです💦

みなさん、端のジャグジーの空きを狙って

周囲で待機してるのです。


いつもなら時間気にせず居るので

たまたまタイミングが合えば端のジャグジーを

使わせていただくのですが、

その日は、時間に余裕がなくあまり居れないので、

1回使えるかどうかなくらい。


ちらちら見るものの、いつも使用中だったのです。

諦めかけたその時。

ジャグジーが空いたんですよ!

びっくりびっくりびっくりびっくり


早足になりそうになるのを堪えて

ジャグジーに向かいます。


すると、また!

同じくジャグジーに向かっている?かのような

人を見つけます。


先ほど反省したにも関わらず、

違うかもしれない。

ジャグジーに向かってないかもしれない

と、足を止めて一呼吸おく。

ことができませんでした。

というより、そもそもこんなこと考えてるのが

ダメな証拠ですショボーン


ジャグジーを使っていても、反省しきりで

そうそうに出ました。

振り返っても、どなたも使われなかったので

ちょっとホッとしつつお風呂を出ましたが、


久しぶりに外に出てみると

いかに自分が、自己中心的な考え方をしているか

自分さえ良ければ良いと、考えている悪心が

潜んでいるかということに

向き合わせていただけます。


はぁ…。

これがわたしの業の根っこのように思います。



お休みしていた読み語りサークルにも

復活しました。

それは、慢心に向き合って、ほとほと自分に嫌気がさしたので、少し距離をおこうとしたのですが、

やはり、また、ムクムクと慢心が湧き上がってきます。


しかし、こもっていても

慢心に気付けないし、その業を解消もできないので

リハビリだと思って、学ばせていただこうと

思っています。




    

セリアでみつけた
可愛いいポチ袋