必要とするどなたかに届きますように。[お掃除とお家の関係] | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


必要ならば
ご縁の糸で繋がれて
必要とされる方に届くでしょう。
信じています。


私世代のアイドルだった方。
癌を克服されて
復帰されていらっしゃいます。
弟が確かファンでした。
とても可愛らしい方で、今でも変わらず可愛らしい。

その方のブログを、以前に拝見した時に
すごく違和感を感じたことがありました。

お家をとても大切にされていて、
特に洗面台を毎日毎日きれいに磨かれている
とのことでした。
お家を売却されて、新しいお家に越される。ともありました。
わたしは、新しいお家では、洗面台などを硬いもので
洗うのはやめにされるといいなと思っていたのです。


お掃除するのはもちろんとてもいい事に
違いありません。
私が違和感を感じたことは、お掃除の仕方でした。

これはたぶんこの方のみならず
みなさんにも、きっと役に立つことと思います。

気をつけなくてはならないこと。
先ず一つ目。
家を自分と同化して考えないこと。です。

可愛いくて大好きな家。
までは全然OK🙆‍♀️です。

けれど、
家を綺麗にすることが、自分を綺麗にすることと
イコールになるのは、ちょっと危険です。

私がその方の記事を読んで気になったのも、
ご自身の分身のように大切にして、
綺麗にしたいという気持ちを持たれていて、
自分の心を磨くように、洗面台を磨かれていました。
タワシで。ゴシゴシと。渾身の力を込めて。
…タワシでゴシゴシ磨いたらどうなりますか?
傷だらけになります。
同化して考えているのなら
あなた自身を傷だらけにすることになりかねません。


家は器です。箱です。
あなたを守るものです。

そして、新しいお家でも
やはりその習慣を続けてらっしゃるとのこと。

自分の心を磨くように磨かれるのなら
柔らかい布で優しく。
仕上げにアロマを吹き付けたりはいかがでしょう。

ご自身と同化して考えるなら
自分の心を中心に考えてみるのがポイントです。

硬いもので洗うと、細かな傷がつき
その傷に汚れが入ることで、
さらにゴシゴシせねばならず、悪循環になりがち。

傷をつけないような
お掃除の仕方にシフトしてみてくださいね。

早く良くなられますように。