「土の入れ替え」
と言うお話が
何故だか、とても記憶を呼び起こそうとします。
なんだったっけ…

土って、そういう解釈も含まれるんだなぁと
やたらと感心したはずなのに。
…
でてこにゃい。
思い出したらまた記事にします。
さて。
先日、勤行中から気になりはじめて
あーだこーだ考える時間が惜しい!
と、深沙大王様のお詣りに深大寺へ行ってきました。
13時から深沙大王堂で法要と思っていきましたら
15時からでした
思いがけず時間をいただきましたので、
宝珠庵を始めてから、鑑定作業が続いているので
久しぶりのゆっくりした時間を、過ごしました
御朱印をうけると
短冊を頂いたので🎋
諸縁吉祥と書いて、深沙大王堂へ。
諸縁吉祥
最近のお気に入りの願意です。
先日も…何処だったっけかな
隣の方が、私の書いたのを見ていらしたのか
『それ、良いですね!
真似していいですか??』
とおっしゃられたので
もちろん!どうぞどうぞ
と、そんな会話がありました
17日の大賢深沙大王さま御縁日以外でも
8月いっぱいは御朱印をいただけるそうです。
綺麗な日紋を見せていただきました。
14時40分くらいから
何人も人が集まり始め
ご法要の始まりを待たれていました。
深沙大王さま。かなり人気
みなさま、いつもいらしてるご様子。
中に入ることは叶いませんでしたが
終わったあと、堂内にてお詣りさせていただきました。
声明による御法楽で
なんだか新鮮でした