先日、
数年ぶりにPTA関係のお茶会がありました。
子供達の話中心かと思いきや、
話はいつしか、家庭における経済対策の話に。
みなさん、ちゃんと家庭で
金融対策やってるんですね!!
お母さん同志で集まって、あまり
お金💴の話はしないので
新鮮でした。
みなさん、投資信託をはじめ
S&P500なんかも人気でした。
ポイント投資してるのはもはや当たり前…
証券会社はやっぱり楽天が人気で
楽天経済圏の住人率高し!
楽天ポイント使えるのがいいんですよね。
9人中7人がガッツリ楽天経済圏の住人でしたよ。
もちろん楽天ルームおすすめしましたん
けど。
その前のお茶会でも、投資信託の話になったし、
みんな、自己防衛してますね。
あんぽんたんが舵取りしてるうちは
みんなアメリカ株🇺🇸かうよね。
投資させるとか言ってる時点で
失笑されてます。
しかし、日本が反転するタイミング、
逃しちゃダメだと思ってます。
なんせアメリカと日本の経済成長を示す指数なんかの
乖離が激しい分、追い上げる力もあるとおもうのです。
みなさん、10年、20年、30年の
長期で考えてますよね。
均したら損しにくいから。
おまけに、戦争や疫病の渦中でも
落ち込まない国は強いです。
転んでもただでは起きない。
軍需産業に製薬会社。
日本は認可が遅い。
いい加減、医師会に餌与えるのやめませんか。
さっさと5類にしないで、
いつまで医師会に甘い汁吸わせるのやら。
岸田総理以下の自民党は
高市早苗氏が総理になれない限り芽はないな。
外国に行っては、外にばら撒く岸田総理には
みんなガッカリですよ。
高いお土産持参じゃ無いと
会談も出来ないなら行かないでほしい。
少なくとも
塾代には消費税やめてくださいよ。
なんの消費よ?
消費じゃなく、国の無策の尻拭いでしょ。
高3の塾代、毎月10万ですって!
夏季、冬季はそれぞれ25万。
年間で150万なら安い方だとみなさんおっしゃってました。
150万なら15万が消費税ですよ。
施設費も絶賛高騰中。
知ってます?
塾に通うと、
授業料、テキスト代、テスト代支払うんです。
さらに、施設費払うんですよ。
いわゆる、電気代とショバ代です。
絶対に損しない仕組みです。
国と一緒よね。
赤字でも平気。
家計なら火の車ですよ。
稼ぐ以上にお金は入ってこないんだから。
…おかしいよ。こんな日本。
私たちも、これから勉強会開く予定です
マネーの達人の先輩方に教えていただきます