✼ •• ┈開運*招福レシピ┈ •• ✼
第七十七福目
【神様とのお茶会を楽しむお作法】
なんでもないタイミングで
ふいに
[みたらし団子]
とか
[塩大福]
なんて
甘い和菓子が浮かんだりしませんか?
食べたいわけじゃないんですよ
だって私は
甘いお菓子より
塩辛派
ですもん
何故だかお菓子が頭から離れない
なんて
そんな時は
神様からのお茶会のお誘いかもしれません
"また
みなで花見になど参られよ
"

とおっしゃるのは
住吉の大神様達。
初めてご挨拶の時に持って上がった
みたらし団子をことの外
お気に召していただけたようで、
住吉さんに伺って帰る頃になると
みたらし団子のタレが焼ける
甘じょっぱい香りが立ち込めるのです。
御茶菓子を持って
住吉さまに上がりましたら
先ずは拝殿にてご挨拶。
お菓子もお茶も一度お供えしてから
ご一緒に参りましょうとお誘いします。
近くの公園でご一緒しても良いですし
自宅へ持ち帰り、ご一緒にどうぞと
神様とのお茶会を楽しむのもいいですね
神様との距離は
さらにグッと近くになりますから。