”✼ •• ┈開運*招福レシピ┈ •• ✼
第六十五福目
【御真言をお唱えする3.5.7.21のお作法】
御真言をお唱えする時
7回お唱えする事をお勧めいたします
7回お唱えする時は
一息で3回、また一息で3回、最後に1回で
7回とするのが、1番通りが良いように思います
3回でお顔にぱあっと色が差し、
次いでの3回でほうっと息をされるような。
7回目で、蓮の花が開くように思います。
そんな気持ちで
御真言をお唱えするのが良いようです
後ろに並んでいらっしゃるなど
そんな時は3回。もしくは5回。
御真言が長くて一息には難しい
不動明王御真言などは
一息ごとに1回を中、高、低などと
最初の"ノウ"の高さを歌うようにしてみると
お不動様のお顔が変わります。
いずれにしましても。
御真言はただの文字の羅列ではありませんから
心を込めてお唱えするのが
よろしいかと思います