我が家の庭から、、 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


長い雨が終わり
春の暖かさを感じる我が家の庭


ころんと可愛いまんまるはサギナ。

なでしこの一種なんだそうですよ
小学校の花壇にも箱庭をサギナで作りました。
可愛くて、我が家にも。

玄関先のポーチの下に
サギナでラインをひいてみました



可愛い花を咲かせているのは雲間草
こちらもころんと可愛い



もりもりになったアジュガは
ほとんどをバックヤードには移植しました。


オダマキは
可愛い紫の花をうつむきがちに。


我が家の庭に咲く
クリスマスローズの中でも
1番に咲いて、一番華やかな子。


今年はたくさん花をあげてくれました


ころんとした
ベルベットのような蕾を
つけるのは
ピエール ドゥ ロンサール*ルージュ 
誘引した枝から
たくさんの新芽が吹き出しています
クレマチスからも新芽が!


"ルルのひなたぼっこ"
という名前の変わりスミレ


チューリップの球根を植えるときに
ネモフィラのタネも漉き込んでおきました
隙間から
たくさん芽を出しています







まだまだこれからが本番

1日、1日と
庭が豊かに変化していきます