熊野さんから住吉さんへ
今年の元旦は産土神社の一つである
住吉さんにもご挨拶が叶ったので
もう一つの氏神様である住吉さんへも
無事帰宅したご挨拶と
あちらの住吉さんにもご挨拶出来たご報告に
上がってきました
長い階段を前にして
眩しくて進めないほどです
こんなに歓迎していただけるなんて
氏子冥利につきるというものです

住吉さんの本殿のお屋根から
やってきます
階段の前が本殿に向かって伸びています
とはいえ、そのまま境内に入れる訳ではなく
階段を登りきると
90度左に曲がって参道を進みます。
拝殿でご挨拶をすませたら
本殿へ回ります
拝殿と本殿を繋ぐこの場所では
度々、こういう日紋が写るのですが
何故だか鳥というメッセージをいただきます
鳥、船
それから
天の鳥船
天磐船
天磐船
いつか意味がわかる日が来るといいなと
思っています
画面越しですが
手をかざしていただくと
あたたかな気を感じていただけると思います
あなたに
良きご縁、良き人、豊かなお金、良き道が
どうぞ、つながりますように。
みなさまの心願成就せしめ給ひ