⛩初不動のご縁日【日野*高幡不動尊金剛寺】だるま市と達磨大師 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


今日は初不動の御縁日
だるま市も開催されて
高幡不動尊さんはお正月並みの人出でした

節分までの厄払いにと出かけてきました

{48633BE6-96DD-46A9-95C6-4BF526546F60}

今日のお日様はまた違うお顔です
より、クリアです

{6A42C0A4-BE11-41D3-885A-BAA1ECD7329B}

12時のお護摩に何とか入れました

内陣に進むとき
息子が
『自転車が帰ってくるように
お願いしてもいい?』
と聞いてきたので
『先ずは試験が無事にすんだ御礼だよ』
と言いましたが
あまりにがっかりした顔をするので
『御礼の後になら構わないよ』
と言ったら
喜んだ顔になりました

高幡さんでお願いしたら
絶対に叶うと知ってるんですよね

みなさんがリブログして下さったの記事なども見ながら
早く戻ってきたらいいなぁと
呟いていました

それから奥の大日如来堂にも行きましたが
きっとまた自転車の事をお願いしたはず
御礼を申し上げたかな

{BE42F5AA-75AC-431C-95A0-E42E91E59D03}

お稲荷さんも一際整っています

境内の至る所に広げられた
だるまさんの効果?
弾けるようなコロコロした幸せの波動

昨年買っただるまさんをお返して
今年のだるまさんを探します
ぴぴぴとくるだるまさんを見つけなきゃね

昨年は福々しいお顔の方から買い求めました
良い一年にしていただきました

今年もその方にお会いしましたが
ぴぴんとは来ず。

屋台もたくさん出ていました

{93180CD3-0917-47FE-9328-876704177E6B}

足が飛び出ているたこ焼き!

関西でもお目にかかったことない!
味も関西風でダシが効いてて美味しかった!

『お母さんのたこ焼きを超えてるかも…』
だって!
はじめての敗北…

息子よ
そりゃそうよ。
だって火力がちがうんだもん


{2A31BB6E-0D43-4C95-BCDA-D601A98C0ADF}

{0CE7BA04-52A7-48EB-B287-3EFEB4674F92}

{9B0F0921-989E-45FD-B619-2B0F398E50E2}

{5438A30A-C756-419D-B8FE-59A75F6E9BEA}


{10E3F794-39CB-44B2-9E01-C238EC1F81E6}

{0F1A6840-E218-4520-AD2A-38012562DC22}

境内を一周して
ようやくみつけただるまさん
色も柄もなんだか妙に好き


何よりころんとした形がなんとも言えず好き
一目惚れです
達磨大師さんの坐禅のお姿を模してるそうです

高貴な武将みたい
《信念》
力まずに押し通す力
昇位
を感じました

今年のっていうか
今の我が家には是非いらしていただきたい

このだるまさんとは
実はちょっとした出会いの物語がありました

最初にお店で目があった時。
?目は無かった??

気になったもののあまりに大きいかな?
どこに置こうかな
そもそもお幾らなの?
と考えてました

するとお店のお兄さんが
前に並んでいただるまさんを指差して

『小さいのが1500円
中くらいのが2000円
大きいのが2500円』

『じゃあ、後ろの棚の、その紫のだるまさんは?』
と聞くと
『これは5000円』
と言いました

『5000円かぁ〜〜。
いいお値段だなぁ…。
かなり大きいし
どこに置いたらいいか分からないし…』

というと
『枕元においたらいいんだよ
金色と紫で悩むなら
両方を枕元に置いたらいいんだよ』
と。

ちょっと考えますと言って
一旦その場を離れたんですが
やっぱり気になる!
息子も『一番可愛い顔してた』
というので、お迎えに戻りました

だるまさんはお店によって
みんな微妙にお顔が違うんですよ
眉毛も違うし、目も違うので
表情が違ってみえるんです
優しいお顔に凛々しいお顔などなど。

お店のお兄さんに
『やっぱり気になって戻ってきました
紫のだるまさん.5000円でしたっけ?』

って言ったら
『そうだよ、5000円,』

『じゃあ、決めました!
紫のだるまさん連れて帰ります』
と言って1万円を渡したら

お兄さんが突然、あたふたと挙動不審になり

『え?え?え?
なんで俺5000円なんて言ったんだろう?
戻ってなんて来ないと思ってたのに。

いやいや、
なんでそもそめ5000円なんて言ったんだ?』
とか自問自答しながら
渡した1万円を握ってあたふたしだしました。

Darlingが、
『じゃあ、幾らなの??』
って聞いたら

『え?いくら?いくらって聞かれても…
5000円って言ったんだよなぁ…。
5000円じゃぁないかなぁ
6000円とか8000円で売ってる店もあるし…
都会の店なら1万円でも売ってると思う…』

???
お兄さんとこはいくらなん??
5000円って言ったよね??
ほんまはいくらなん?
いくらならいいん??

『俺、なんで5000円って言ったんやろ…
怒られるわ…
戻ってくるとは思わなかったから。
来年また買いに来てくれたら
その時にお釣りの5000円を渡すわ!』

とか意味不明な事を言いながらも
5000円お釣りを返してくれました

なんやったんやろう…
不可思議なお兄さんの葛藤

Darlingは良かったのかな?と
気にしていましたが
きっとだるまさんがお兄さんに言わせたのかも!
うちに来たいから
お兄さんに安く言わせたのかも!
って思いました

だるまさんが私達を選んでくれたんだと思います
うちに来たいって思ってくれたんだと思います


お兄さんが怒られてませんように。
誰に怒られるんだろ?
親方とか??
っていうか、ほんまは一体いくらだったのかな?

うちの子になっただるまさん
娘がお目目を入れました

{F3B6D6CB-6B0F-4D66-8563-80AD190C070A}

{15AE8451-1ED1-43C9-9684-09E35A06F039}

明日には
お願い事を背中に書いて
もう片目も入れてあげます

両目を入れてあげるから
早く願いを叶えてねと伝えます

写真じゃ青みが強いですが
この字みたいなステキな紫なんですよ

✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

一夜明けて。

ブログが700レビューに届く勢いでした

皆様のおかげで
たくさんの方に見ていただけたようです!
本当にありがとうございます

自転車が盗難にあった事は
本当に許し難く、悲しくい事ですが
きっと息子の厄を引き受けて
息子の側から一時的に離れてくれたんだと
そういう風に考えています
ちょうど、推薦入試初日の夜の出来事で
微妙な出来具合だったから…

きっと厄を払って戻ってきてくれるはず!

息子は小さい頃から自転車ラブで
修理もメンテナンスも自分でやってきました

どこに行くのも自転車で
山だろうが、谷だろうが、自転車で冒険してました

指を骨折した時も
自転車を庇って、崖を落ちて行ったとかで
さすがだと友人達に言われてました😅

土曜日
歩いて塾に行った息子

帰宅したら、
"自転車に乗ってない**なんて、はじめて見た!"
と友人達に言われたらしいです

前回の自転車盗難の時にも
友人達総出で
近隣の自転車置き場や
自転車の墓場と言われる場所を
教えてくれたり、探してくれたりしたんです
その気持ちが届いて
自転車は川の中から見つかりました

普通ならもう二度と見つからないような川でした。


でも今はみんな大事な時期
勉強に集中してほしいからみんなには言わない
って言ってました
既に合格してる友人には話してみるけどって。

は!
ごめんね…
考えが足りず、
ママ友ラインでもお願いしてしまった…


息子が志望校に合格したら。
寮生活になり
自転車は禁止になります

寮生活に入るまでのわずかな時間
存分に自転車に乗せてあげたいです。

一日も早く戻ってきますように。

皆様のご協力に心から感謝します
ほんとうにありがとうございます!!

みなさんのお気持ちに感謝です
いつも人の心の優しさに助けられています。

心からの感謝を込めて。

✼ •• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ •• ✼

そういえば。
昨夜はマックスが珍しく朝方に鳴いてました

だるまさんが出て来たんだなぁ
怖くないよ。

と思いながら
寝ました