これだけ高尾山に上がっているというのに
つい最近まで知らなかった
弁財天さまの存在


私の大好きな弁財天さまの存在に
気付けなかったなんて
なんたる不覚!
と言うわけで
高尾山駅周辺の神社仏閣巡りの前に
高尾山に登って
福徳弁財天さまにご挨拶に伺うことに!!
【八王子不動尊】
今まで気にも留めなかったのに
気にかかり出したら、行かずにはいれません。
今日、御縁が頂けました
が。
人の手が入っていないのか
荒れ放題
夏の間に草木が伸びたのかな。
なんとかしたいなぁ。
そして
次に向かうは
【白山神社】
しかし、白山神社に向かう前に。
いつもの事よね。
気分任せで寄り道しちゃう。
寄り道で高尾山に登ることに。
そして
【氷川神社】
屋根にしゃちほこ?瀧ちゃん?
前からいたっけ??
見てるようで見てないのねー。
朝は小雨が降っていましたが
よく晴れて風の気持ち良い日になりました
これぞ神様日和ですね
感謝です
高尾山不動尊にて
先ずはご挨拶
こちらの弘法大師さんは
憂いを含んだ優しいお顔です
制咜迦童子もお顔が優しくて可愛いのです
こんな感じだったっけ?
いつものように
行きはケーブルで。
天狗焼を頬張りながら山門前まで。
山門を潜る前にご挨拶をしたら
今気づいたけど
またまた青龍の子供がいっぱい!
増えてるし!!
伍頭龍さんも
九頭龍さんも
位が上がるにつれて
頭が増えていくような感じかと思っていましたが
違うのかな?
最初から九頭龍さんは九頭龍さん?
山伏さんが天狗の落とし文を配られているそうですが
QRコードを読み込むと!
思いつく限りにおいて。
我慢をした覚えがない!



仁王門前でも一度読み込むと。
違う文が届いていたのですが
写真に撮ろうとした途端に
画面が変わって…
🔺の文に変わりました!


一緒にいた友人もびっくり!!
本日3度目くらいの
『そんなことってある〜?!』
あるんですよねー。
よくある!
またまた画像が15枚に到達!
いつもありがとう

あなたにありがとう


