⛩今日も神様日和です【国立市*谷保天満宮】梅の実が導いた場所 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


今日は七夕
空は澄み渡り、
ベガとアルタイルの逢瀬は調いそうですね

{1FF0EE22-4FE8-4855-8420-ADA3A5951FE6}

昨夜
ブログをお散歩していたら。

《行きたい高校のある土地の神様に
ご挨拶をして、御縁を結んで頂くと良い》

との記事を発見!

こりはさっそく行かなくちゃです

と言うわけで
今朝は鎌倉行きをやめて
国立市にある谷保天満宮に目的地を設定しました

{B40B4656-3143-4120-95E4-17B6D2EF8A23}

谷保天満宮行きを決めた後からの
今朝のお日様から凄かった


これは既に吉兆だったのかしら。


ここ最近はお日様をみると
いつもこんな感じの光が見えます
画像には映ったり映らなかったり。

さ。
出掛けましょ

いつもの神様ゴトの仲間と一緒に
谷保天満宮に着きました
ここだけ空気が変わります
匂いも。

またまた烏が現れて鳥居に止まりました

{30168BC8-5447-469E-9B1C-7C95E98C1A4A}

{7937D1F1-BD33-4236-91F2-2E211C9E1DA7}


なんとも素敵な狛犬です

{A138F1EA-5904-401E-9EC2-20D51FD4CE83}

優しく厳しく美しい

一瞬で大好きになりました

狛犬さん達の上には
たくさんのまんまるこっこが集まってきましたよ


{9D38B3C9-C11E-4B7B-8702-3267708193D2}

注連縄は、はられていないけど
まんまるこっこがいっぱいの樹

{7C0BFB89-3283-4526-96D9-D5F52FEC9CAF}

{82A9567A-EE14-492F-A0DD-75F30B549F62}

こちらも注連縄は、無いけど
きっと御神木

{0DDE2D6E-A231-416B-B5B2-3816F3F3746A}

境内のあちこちに鶏がいます
不思議な事に、先へと道案内してくれるみたいに
少し先を歩いて行きますよ

さらに不思議な事には
本殿の前までは行かないみたいでした

{A991C2FC-C279-4198-B709-8E2CC27982E4}

本殿前の狛犬さん

{180B7615-43F9-408B-AD3A-FEA77AB57E69}

本殿では
初めてご挨拶が叶った御礼を伝えました

次に友人がご挨拶します
その背中を見ていたら。

突然に!

みるみる場が調い始めました!

イメージは
飛び出す立体ルービックキューブが
凄い勢いでハマって行く感じ

解ります?

目の前にスルスルと道がついていきます!

思わず、友人の名を呼んでました。

『来て!早く!!神様降りてこられたよ!!』

{7DF24D75-DBE3-4D54-9923-17FDCF9B5953}

{AC356D52-36C7-435A-9BAE-D2CCF9F93E50}

お日様が膨らみ始めて。

{716DA020-6967-4C8A-854C-AC561E05255A}

お日様の下の部分が降りて来ます

{40415E8A-78EB-4F2E-8FA5-0B5BFCA563A6}

連続で撮ったので
貼ろうとしたら、枚数制限にかかりました。

次に繋げますね。
素敵な写真が撮れました。

お付き合い下さいね