大雨のキャンプ撤収 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


3連休の前半の土日
群馬県沼田市
星の降る森キャンプ場に行ってきました

{0AD27EBA-5591-416C-8822-23CB48C56AC0}

関越道は途中少し渋滞しましたが 
休憩しながら2時間半程度で到着

地産地消という事で
BBQのお肉と野菜などを買ってから
キャンプイン

お肉は
肉の長門で色々買出し
赤城牛、タン、ホルモンなどなど
2家族で赤城牛2キロは多すぎだった!
朝も焼いて食べたけど余りまくり。
今回は蟹脚4杯分あったからかもしれないけど
次回からは1キロで充分かも。
赤城牛750円/gのお肉は
脂の乗りも最高でした!!

野菜は白沢道の駅で購入
余りの安さと新鮮さに大はしゃぎ 
突き立てお餅、ピーマン、茄子
巨大ニンニクなどなど買い込みました

キャンプ場に行く手前にある
川場田園プラザでも野菜類は買えるから
白沢道の駅に道を逸れて買出しに行かなくても
ここで充分だったかも?

{48B0187E-D820-407B-9C90-524DD9EB9BD6}

オートサイトでない広場を取ったので
好きな場所に早いもの順
歩きで荷物を運ばなきゃいけない
と、思っていたら全然OK

バギーを乗りこなすスタッフさんに
それぞれ場所に案内してもらいます

番号がちゃんと振られた
けっこう広いスペース
車も横付けで駐車

テントの設営が終わったら

{1B79A233-9522-4D1C-95B7-710031510CF6}

バギーか渓流釣りか悩んだ息子は
渓流釣りに。

娘はぶどう狩りに行く事に決定!

受付でオススメの場所を聞き地図を貰いました

発知渓流釣りセンター

{A7CD54A2-8DE5-459F-B7F1-3C4BC38F751C}

たくさんのイワナが釣れました!
Darlingがもっぱら釣り上げたらしいけど
15匹
焼いて食べるぞ!

1時間釣りをしてる間にぶどう狩りに!

{EAB02045-1A4E-4B50-991C-32FD20142684}

可愛い店構えに決定!

{22397EEA-C573-446C-9998-C829453FA31E}

種有りと種無しで値段が違いますが 
取った分だけ計量してお支払い

最初に試食して取りたいぶどうを決めます

私はウィンクという品種が
皮ごと食べれて、果肉がブリンブリンで大好き

{6CE6C850-72EF-4D6B-B643-2BD535CEE24A}

{0792B4B4-41C6-46FD-8FFA-7C5ABBD265EB}

巨峰とウィンクの畑に移動
赤ちゃん蛇に遭遇し大騒ぎしましたが
無事に収穫

{6A583AB2-AE7D-4E48-ACB1-5F3E5215B671}

子供達のお気に入りは
安芸クィーンでした

夕方から雨がぱらつき始め
就寝したのが11時過ぎ

夜半から朝方にかけて豪雨になりました
他のキャンパー達もざわつき始めるほど

起きてみると雨は本降りですが
地面はぬかるんだりはしてない様子

さすが高規格キャンプ場です
おトイレも綺麗でした 

今回、発見したのはテントを畳むのに
寝るためのテントに、リビングテントをかぶせる事!
雨に打たれずにテントを畳めました!

豪雨だったので、写真を撮る余裕が無く
画像が無いのが残念ですが
周りの人たちの注目を集めてました



撤収後は仲良しファミリーとお別れして
別行動で帰ります

我が家はあちこち行きたい派なので
さっそく温泉に!
とにかくびちょぬれで気持ち悪いし寒い!
いろいろ調べたけど
白沢道の駅で買いたいのもあるので
白沢道の駅の望郷の湯に決定

お湯は少し硫黄が匂うぬるっとした感じ
さっぱり気持ち良かった!!

野菜やお餅を買い込んで
次は川場田園プラザに逆戻り!

{F32D43C0-6126-4259-8AD9-BB345F50B3C8}

とにかく敷地が広く
あちこちにお店が点在しています

お目当はこれ!

{3D1DDF03-44A5-48A0-92DD-E2BC2294C411}

地ビールです
{A8768F11-0FC7-4133-827A-47529A917294}

{7FDB6E91-7798-404E-95EC-A8E1B97CA04B}

パン屋さん、ピザ屋さん、工房、蕎麦屋さん
何でもありです

お腹減ったからお昼ご飯
目をつけていたのは
お食事処あづま
厚切りトンカツが有名なお店です

タイミング良くなんとか座れましたが
ひっきりなしに車が入ってきます
席が無ければお断りの様で
入店のタイミングが悪いと食べれないみたい
ラッキーだった

{0AF84926-E651-456D-B6A0-EDD1F0C4EC36}

ヒレカツめちゃくちゃ厚切り!!
手打ちそばとセットです

{4195FEC4-C334-4474-B6CF-1A48B71A6854}

Darlingのロースも厚切りで柔らか〜〜

定食は真田丸に因んだネーミングでした
真田兄御膳
真田弟御膳
弟の方が出世したからか、お蕎麦付き
子供達もペロリと完食して大満足

さ。
帰ろ