ようやく気に入った物置 | 開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

開運*招福Kyotoレシピ*いつも心に御神仏を*〜classy-angelique-style〜

日々の暮らしの中にみつけた大切なkoto
幸せは自分の中に種を蒔き育み育てるmono
日々の豊かな暮らしを重ねるコツをお伝えしてまいります。
*真言宗密教僧阿闍梨
*修験道
*鎮宅霊符師
*密教宿曜占星術
*四柱推命
*易断
【神様*絵本 大祓祝詞】


わたくし、
気に入ったものが見つかるまで
10年でも15年でも不自由を我慢できるタイプ
でも。
気に入ったら、我慢出来ないタイプ

あなたはどっち?


前のお家の時から
探し続けてきた物置
1番欲しいのはディーズガーデンのモノだけど
さすがに物置に30万近くするのは
ちょっともったいない。
しかし探し始めて既に10年越え

で、ようやく気に入ったのがこちら!
ディノスでみつけた色が素敵な物置
ディノス、なかなかやるな!

{25A31EBD-0456-444F-A20B-26F7345B6271}

送料入れたら8万超え!!
実際組み立ててみると、
作りはしっかりしてるものの
塗装にはかなりムラがあります。
このクオリティーなら、6万前半くらいじゃないかい?

Darlingは
暑いのに一生懸命組み立ててくれました

組み立て中に宅配さんがping-pong

組み立てですか?ご苦労様です!
終わったらこれでも飲んで!
受け取った荷物はいつもの方からの
ワインセットでした
すごく美味しいので大事なお客様がきた時の為に
セラーで寝かせておきます

ワインといえば
息子の生まれ年のオーパスワンをストックしてますが
娘の生まれ年のオーパスワンには
なかなか巡り合えずにいます
娘が20歳になるまでに探さなきゃね


組み上がった物置

{DAE6BCFC-3A90-4518-A721-3321F6DE5078}

こんな感じになりました

しかし。
高さが足りず、隣家のお風呂の窓の上部が
まだ見えるので
物置の上部にシックな植木鉢を置きました
落ちないように防災用のストッパーシートで
がっちり固定してあります
これで完璧 
色もやっぱり素敵


玄関ホールの右手なんですが
隣家のお風呂の窓と重なっているのです
引っ越してきた当初から気になっていたものの
なかなかうまい解決策が見つからず。

ハウスメーカーさん同士でのやり取りは
担当者がコロコロ変わるので
いつの間にやら有耶無耶になってしまうし
自治会でも様々な規制があってよく分からない。

フェンスは高さ制限があるし
物置は道路から見えちゃいけないとか
シンボルツリーもラインごとに決まってます

うちの家の方が若干基礎が高いので
見えないようにフェンスを設置するとなると
高さ制限に掛かるので
自治会への手続きやら話し合いがややこしい



これで、ようやく気持ちも落ち着きました
玄関周りも綺麗にするモチベーションが上がります


{4016B684-2B67-4718-BDCF-F666DDD2DA7A}

中はたっぷり収納できました
入れたかったモノは全部コレに入りましたよ

{197C9C94-D2A3-445D-A287-6324005FCDFF}

綺麗をキープしなくちゃね
玄関周りは家相でも大切な場所
キープします