おはようございます
外では鳥たちがピチュピチュ鳴いてます
車のエンジンを始動させ
暖気してから出発していくご近所さま
もう朝の活動は始まっていますね
Darlingが出張で不在の夜は
ベッドサイドの灯りを消して寝ることが出来ません
ようやく今消しました
いつもは閉めているドアも今朝は開いています
子供達が開けたのかな
寂しくなってきたのかな
前年度の3学期から
娘のお友達関係が落ち着かなくて
親娘ともに気持ちに振り回され気味だったのですが
先日お風呂屋さんに行った時に
娘とゆっくりじっくり話す時間が出来た事で
すっごく楽になりました
お風呂っていいですね
お湯に浸かる以外にやる事ないから
いろんな事を話し合えます
大好きで信頼し誰よりも尊敬していたお友達に
無視され、仲間外れにされ
悪口まで言われている
”先生に気に入られようと必死で笑える”
とか
”男子の前でぶりっ子してる”
とか
”あんなに本を読めるはずない。ズルしてる”
とか
そりゃもう、どーでもいい、しょーもない悪口
そんなどうでもいい事しか
言えないくらい
あなたは可愛いよ
あなたはお利口だよ
あなたの読書量は半端ないよ
お母さんは知ってるよ
ぜんぶ本当の事じゃないって
あなただってわかってる
だけど、やっぱりいい気持ちはしないよね
そりゃそうだ
お母さんだって
胸倉つかんで何考えてんだって
ぶんぶんふりまわしてやりたいもん
しないけどね
大人げないから
したいけどね
小6相手に許されるならね
もう5ヶ月くらい経ったね
そろそろ疲れてきたね
もういいね
鏡の前でにっこり笑ってごらん
あなたは素敵に笑えてるかな
目は優しそうかな
嫌な事ばかりを考えていると
いやな顔になってきちゃうんだよ
あなたの中に育ててきた神さまま仏さまも
どんどんちっちゃくなって
あなたを守ってくれる力が無くなっちゃうよ
大事なお友達と離れるのは寂しいけど
今までありがとうって。
今まで仲良くしてくれてありがとう。
とっても楽しかったよ
嬉しかったよ
またね
そう思えたらきっと大丈夫だよ
一緒に過ごした夏のキャンプの思い出も
一緒に撮ったたくさんの写真も
5年分の懐かしい思い出を
捨てないで大切に出来るね
何よりあなたの中の神さまや仏さまが
きっとお喜びになって
あなたを今まで以上に守ってくださる
お母さんは絵本や本を
子供達に読むボランティアをしているよね
何か困った事や
誰にも言えない悩みに苦しむ時が必ずあるんだよ
苦しくて悲しくてやりきれない
そんな時は
どうか本を手にとってほしい
本の中に探している答えのようなものに
きっと出会うことができるから
それを伝えたくて読んでいます
1年間の最後の読み聞かせの後は
心の中に神さまや仏さまを育てる事を話しています
遠い所にいて
会いに行かなくてはならない神様よりも
心の中にいて
いつも側にいて下さる神さまや仏さまを
あなたの心の中に育てて欲しいって話します
運が良いとか悪いとか
みんな言うしわかっているけど
運の良い人になる方法を知ってる人はいるかな?
そんなに難しい事ではありません
綺麗な花を見てきれいだなって感じた気持ち
旗振りをしてくださる方に
おはようございますって元気にご挨拶
信号は守りましょう
誰も見ていないと思っても
見ている方がいますよ
旗振りして5年
元気に挨拶してくれた子の事を
今でも時々思い出します
あの時の嬉しかった気持ちは
いつまでも心のなかにあって
今でもあたたかい気持ちにしてくれます
そしてあの子は元気にしてるかな
笑ってますように
幸せでありますようにと願ったりします
そんな誰かの想いもちゃんとあなたに届くのです
あなたに届いて
あなたの中の神さまや仏さまを
一緒に育ててくださいます
お母さんやお父さんが
あなたの幸せを願うのは当たり前のこと
二人以外に
あなたの幸せを願ってくれる方を増やしましょう
あなたの善い行いのすべてが栄養となって
あなたの中の神さまや仏さまを育てていきます
あなたの親切を受けた方のありがとうの気持ちが
あなたの中の神さまや仏さまを
さらにパワーアップさせてくれます
そしてあなたの中に育った神さまや仏さまが
いつでもあなたを守り、愛し
幸運や縁に巡り合わせてくださるのだと思います
運の良い人、運に恵まれない人
違いはそこにあるのだと感じています
あなたの心の中に
神さまや仏さまはいらっしゃいますか?
最後までお付き合い下さりありがとうございます
いつも長すぎるって思いながら
書いてしまいます
自分の気持ちも整理できるから
私のとっても大切な場所になりました
あなたの幸せもいつも願っています
あなたの今日が幸せでありますように











