乗馬の為のエクササイズ | ソマティックライディング

ソマティックライディング

大人になって始める乗馬
心と体を繋げて馬術を楽しもう

運動神経は子供の頃から良い方だと思っていました。

 

乗馬を始めたら...

運動神経が良いだけでは馬に乗れないんですね。

 

 

体幹必要だし

柔軟性がとっても大切。

身体中の筋肉の細部にわたるまで神経を研ぎ澄まさないといけないし。

 

乗馬の為のエクササイズの探求が始まったのは

落馬の数を減らすためでした。

 

乗馬の為のエクササイズの本をいくつか購入して試したり

Youtube様には今も昔もいつもお世話になってます。

 

 

どのエクササイズが自分に合うのか

効果があるのか

やってみないと分かりません。

 

 

成長と共にエクササイズ方法も変化してきました。

 

5年前の私にピラテスは合わなかった。

やっていて全然楽しくなかった。

(ピラテスの先生に会うのを避けていた位大嫌いだった)

そして今はピラテスが楽しいと思える時期に突入。

 

昔はとにかく体幹を鍛えるトレーニングを中心にしていましたが

今はある程度体幹があるので

柔軟性を高めるエクササイズを中心にトレーニングに励んでいます。

 

最近私の中でお気に入りのエクササイズが

スパイナルウエーブと呼ばれるエクササイズ。

 

普段ストレッチしない筋肉を無理なくストレッチする事ができて

(目から鱗!)

意外にも体幹や胸筋、背筋を使うので2分練習しただけで体力消耗です。

でもやった後の爽快感がたまらなくて依存性高!

 

最初は棒のように硬かった私の背中。

練習し始めて3週目に入りますが随分としなやかなウエーブが背中で描けれるようになりました。

 

 

運動神経は良かったけれど体調が弱かった私。

甲状腺の病気もあったせいか

100メートル歩くのもやっとだった時期もありました。

 

乗馬を始めたら少しずつ体力が付いてきて

今の私は10年前よりも若い気がします。

 

これもこれも乗馬サマサマです。

良い事だらけの乗馬の為のエクササイズ。

 

次の目標は障害を飛び越える時に正しい姿勢が自然にできるように。

そのエクササイズを探し中。