練習あるのみ | ソマティックライディング

ソマティックライディング

大人になって始める乗馬
心と体を繋げて馬術を楽しもう

乗馬はとても奥の深いスポーツです。


馬に乗れば乗るほど知らない事が沢山ある事に気づきます。


知らない事その1:ハミ


何百もあるハミの種類からどうやって選ぶのだろうといつも疑問に思ってました。


最近読んだ本



ハミについて知らない事だらけだからハミについて学ぼうと思って読み始めたのですが…



1番目に書かれていた章のタイトルが


The rider (騎手)


書かれていた内容はこんな感じです。


自分のスキルレベル、経験値、能力に素直になりましょう。

ハミは乗馬をする上で大切なコミュニケーションの道具ですがそれが場合によっては拷問の道具になりかねます。


この世の中に”正しい拳”を持って生まれてくる人(才能)はいません。


正しい拳というのは正しい騎乗を何千回、何時間もかけて培うものです。


正しい拳を手に入れる為には柔軟かつバランスのあるしっかりとした騎座が必要です。


もちろん正しい騎座を手に入れるためには沢山練習をしなければいけません。


と書かれていました。


乗馬ブートキャンプから帰ってきて学んだ事が手綱(拳)の持ち方を改善する事だったからこれは正にに天からのメッセージとしかいいようがない。


次の乗馬ブートキャンプまでに努力する事は”正しい拳”に決まり!