『女の朝パート2348』 | ☆らんちゃんブログ☆

☆らんちゃんブログ☆

落花流水。今在る事の意味や流れを感じながら、自由に書いていきます☆

1月27日土曜日

朝から招かざる客来る。

柄でもない恵方巻きでも食ったら、

これ以上嫌な事は起きないだろうか?

だったら最後の晩餐に、その恵方巻き?

恵方巻きは、

縁起の良い七福神に因んで7種類の具が詰まっている太巻きの事りしい。

福を巻き込んだり、運を逃さないと言う意味があるらしい。

でも一本まるまるきらずに食べると言うルールがあるみたい。

暗黙のルールなのか、

それとも暗黙の黒幕がそこにいるのかどうか解らない。



とりあえずパシャリ。
恵方巻きの季節ね。
そろそろよね。
しかし、子供の頃良く食べたわ。
意味も解らず食べさせられてわ。
おばーちゃんが作ってくれた恵方巻きが本当に美味しかったな。
色々買って食べてみたけれど、
おばーちゃんの恵方巻きが一番。
しかしそのおばーちゃんは今は天国に。
大好きだったおばーちゃんの事が。
そのおばーちゃんがが生きてるうちに、
恵方巻きのレシピでも教わって置けば良かった。
後悔先に立たず。
波風も立てず。
で、招かざる客って誰?
セールスマン?宗教の勧誘?
それとも逃げてきたやつ?
それとも、、




あら、そんな事があったのね。
色々大変ねあんたも私も。
とりあえず、
私もおばーちゃん子だったから解る。
おばーちゃんがつくってくれた恵方巻きの味は未だに覚えてるし、忘れられない。

だったら私が恵方巻きの作り方教えてあげるわ。

自信あるわよ。

だって私の家では毎年、恵方巻きは手作りだったから。

恵方巻きなんか作りたくないし、

やりたかね~のに無理やり作らされてたけど、

今ではお手のものよ。

材料さえ揃えちゃえば割りと簡単よ。

でね、作った恵方巻きは近所に配り回ってたの。

したら、近所のおじちゃんが頭撫でてくれて、誉めてくれ、お小遣いまでくれたの。

あのおじちゃんの事、本当に好きだった。

で、どうかしら?




今年は皆で誰かの家に集まって、

その具沢山の太巻きでも食べない?

酒や談笑でも交えながらその巻き物でも頬ばったら、、私達にも良いご縁が巡ってくれるかもしれないわよ。

それに長いものには巻かれろの本当の意味を気兼ねなく楽しめる。



我々は、今日も変わらずいつもの事をしている。




とりあえずパシャリ。

やっぱり聞こえて仕舞う。

アタイの大好きな天使達の嘆きの声が。

バレンタインデーキッスみたいな、女の子らしい声が。

悪魔なのか天使なのか、よく解らない。

でも表裏ないこの子達が好き。


~好きでチョコレート渡してると思ってる訳?

仕方がないからやってるのにね。

本命はいつも一人よね。

ねっそろそろ、時間よ。

私達は今日も又パソコンと向き合うのね。

パソコンと向き合ってる間は男も女も関係ないわよね。

仕事終わったら飲みいかない?

あそこの居酒屋に可愛い男の子が入ったのよ。

いいね、行きましょ行きましょ。

ところで今日のランチはどうする?




(書く女シリーズ)

(フチ子シリーズ)

(珈琲女シリーズ)