を観に行きました(*^.^*)といきなりに。
それは5月12日日曜日。唯一のoff。
場所は下北沢の駅前劇場と言う小さな劇場。
そして下北沢初上陸。
噂では聞いていたけれど、
下北沢には古着屋さん、カレー屋さんが軒並み連なっておりました。
せっかくの下北沢。なのでカレー頂きました。


これまで食べたカレーパンの中で断トツ一番かも(*^.^*)
何か、美味しいカレーパンあったら教えて下さい。
カレーパン好きだからと、いきなり投げる。
とりあえず素晴らしい舞台でした(・∀・)👏👏
60歳以上のシニア劇団『かんじゅく座。』
それぞれに色んなバックボーンを抱えた60歳以上の方達が、オーディションで集まり、稽古をし、舞台に立つ。
シニアなのでそりゃ、色々大変。
セリフを覚えるのも、セリフを発するのも、芝居を演じるのも、全てが初めて。
監督に叱られながらも、監督も試行錯誤しながらも、仲間との絆を深めながらも、何だかとても味があり情緒的。
いぶし銀みたいな。
燻らせ、煙り、それぞれの魂が空へ舞う。みたいな。
うまく説明できませんな。
とりあえず、
偶々だったのですが、お芝居を観に行けたのも、
今では仕事に感謝。出逢いに感謝です。
昔から小説読むのが大好きで特に日本の純文学が好きで、
舞台の中身は殆ど知りませんでしたが、
日本の純文学って感じでした。
同じ舞台が次にあると思うなと言うセリフが印象に残ってます。
しかし、
声かけて下さり本当にありがとう御座いますです。
この日1日、色んな所へいき、色んな事ができ、本当に嬉しかった。ありがとう。
久しぶりに花屋へ行き、花のアレンジをしてもらいました。
その後吉祥寺のしにせ焼き鳥やいせやへ行き、
昼間っからおビールに焼き鳥、そして角煮など。
こんな過ごし方、どこかでずっと憧れていたのかもしれません。

それからボーリング2ゲームし、ここでも飲み、
まさかのストライク3回。
100は出ませんな。
なんたって人生の中で10回位しかやってないような気がするから。
それから地元戻り牡蠣を。
それから又移動し、それから帰宅を。
画面前の皆様、こちらの更新はいきなりですが以上に。
最後までありがとうございました。
完。