『女の朝パート1896』 | ☆らんちゃんブログ☆

☆らんちゃんブログ☆

落花流水。今在る事の意味や流れを感じながら、自由に書いていきます☆

2月11日日曜日

今日もON。

ふと思いついた言葉にイヤ気がさし、

思いの外呆然と立ち尽くして仕舞ったのは何故?

その訳は言わずもなが。



とりあえずONの今日も変わらずいつもの事をした。

そして例に習ってパシャリしたその次の瞬間だった。

その訳は思いつきで始めた訳じゃないから。

その訳は魔が差して始めた訳でないから。

理屈じゃないんだよ。

人間は理屈だけでは動かない。

理屈はただのテクニック。

鬼に金棒、豚に真珠、弁慶に長刀。みたいなもん。

実際に動いてくれたのはどっちだった?

そう言えばああいう僕は飾りだった。

すっかり思いあがって仕舞ったみたい。

そこのところ良く考えなきゃならなかったのに。。等と聞こえて仕舞う。

声の主は恐らくこのウサギ。





とりあえず再びパシャリ。
そして続いた。
ONでもOFFでも関係なくあちこち自由に飛んで、
脱兎の如く帰ってきたつもりが、
僕は以前までの習慣に囚われていたみたい。
今、目茶苦茶、孤独、凄く淋しい。
ウサギの僕は薄明薄暮性。鼻はいい。
穴を掘るのが得意だった。
ごめんなさい、ありがとう等と続いた。



とりあえず、孤独はワンセットだと思う自由と。
それくらい長く続けてると解ってくる。
でもそれが何の為に誰の為になる?
何にもならない。
孤独のグルメ観てる訳じゃないんだから。等と一人呟いていた。




(書く女シリーズ)
(珈琲女シリーズ)
(ウサギシリーズ)