12月21日木曜日
ジングルベル、ジングルベル鈴が鳴る~🤶
今日は楽しいクリスマス。
ジングルベル、ジングルベル。鈴がなる~。
今日も可愛いフチ子ちゃん🤶。
木曜日の今日は花金気分。今年最後の木曜日。
一人呑気に歌なんかも歌いながら、
今日も変わらずいつもの事をした。
とりあえずパシャリ。
やっぱりアタイの身体は正直だった。
情けない。でも大義名分。
もっと大事にして、もっと色々してあげなきゃと本当にそう思う。
言葉で何度言っても伝わらないから、
一人気を揉んじゃうんだけど。
とりあえず再びパシャリ。
考えても仕方がないし、いずれ菖蒲か杜若だ。
そう思った次の瞬間だった。
やりスギなのよ、間違いスギなのよ、いい加減スギなのよ、他愛なさスギなのよ、放置しスギなのよ。木曜日だからのこれ?木?ミーハーですか?シティーボーイですか?俗っぽいのがお好きなのですか等と聞こえて仕舞う。
そして続いた。
あのね、クリスマスツリーはスギの木、じゃなくて、もみの木。本来は多分りんごの木、だった。
アダムとイブの。
因みに私はアップルパイが好き。
苺ショートケーキの次に。
三番目はモンブラン。桃栗三年柿八年!
因みにアタイモ三番目の鳳。
食べたいな。藁。
ストロベリーショートケーキが食べたいな。
藁。藁。藁。
藁は英語でstraw。
あちこち散らすと言う意味があるの。
三々五々。再三再四、戯作三昧、三界流転、女三界に家なし、姦しい、、
ダメだよ。絶対ダメだよ。お薬、とか、、
そういえばアタイが好きなアップルと、
あんたの好きなペン。
この二つを掛け合わせたら、
アッポーペン!のピコピコピコ太郎~。
ピコピコ、世界中どこみてもスマフォピコピコ。
光と闇だね。
珍しい。
珍しく、
アタイのフチ子がアタイを気にかけてくれてる。
色々考えて言ってくれるであろうアタイのフチ子。
可愛え。嬉しい。アタイの目もイルミネーションみたいになって仕舞うでないか。
とりあえずアタイはその事実が本当に嬉しい。
フチ子が木のような子で。
理想通り。元の木阿弥だ。
これまで本当にごめんね、そしてありがとね。
でも、乗るとこ間違ってるよ等とはやっぱりずっと言えずにいた。
可愛いくて仕方がなくて。
ずっと見ていたくて。
とりあえずちゃんとしなきゃと思う。
嫌、ちゃんとしたいんだと思う。
その訳は言わずもなが。
クリスマスツリーが点灯した時、
皆の顔に笑顔が零れるように、
フチ子に灯りを灯したい。
そんなフチ子に今日は、
クリスマスプレゼントでも買っておうちへ帰ろうか。
でもちゃんと帰ってくるのだろうか?
そばにいたいのに。
何たってアタイにはフチ子にできる事がまだまだ沢山あるから。
完
(書く女シリーズ)
(珈琲女シリーズ)
(フチ子シリーズ)
『女の朝パート1779.1780』シリーズ