6月27日火曜日
おはよー、菩薩(ぼさつ)みたいな顔してる気がするんだけど、、と思いながら、
いつもと違う場所に座り、
今日も変わらずいつもの事をした。
とりあえずパシャリ。
その次の瞬間だった。
大丈夫。今は般若みたいな顔になってるから。
それよりも見て解らない?顔、あげなさいよ。
で、あんたもちょっと手伝ってくれない?
あっちへ行ったら全部整ってるから。
郷に入れば郷に従えって言うじゃないのよ。
菩薩みたいな顔がなに?こっちは忙殺よ。
あら、
お次は口から舌が出てるわよ!蛇みたいに🐍等と聞こえた気がした。
声の主は多分このフチ子。
たまに思っていたのだけど、
このフチ子は、
中国の神話に登場する四神、天に司ると言われる青龍っぽいと思っていた。
パワフルで理論的。
状況判断力があり割りと冷静でしっかりもの。
責任感は強いけど純情可憐で真面目な女の子。
コツコツと時間をかけ確実に登り、杯を何度も重ねてきたのだろう。
感嘆。崇拝の念と羨望の眼差し。
しかし可愛いなぁ。
お仕事跳ねたらフチ子とデートしたいなぁ。
フチ子は何が好きなのだろう?
とりあえずパシャリ。
私の知る限りでは、嫌、ネット検索等によると、
青龍は、、
東方を守護する緑色の神獣で守護神。
木や風等、自然を司る神様らしい。
属性は木。🌳
天恵の雨を降らせ豊作をもたらせ、
家運隆盛に導き、育成の徳を司る。
季は春🌸可能性に溢れている。
刻は朝をあらわす。
あらまぁ。女の朝にふさわしいではないか。
深い。色々が響いて来る。
そしてどうしようもなくたのしくなって仕舞う。
グッドなモーニングである。
珈琲が更においしく感じる。
完
(書く女シリーズ)
(フチ子シリーズ)
(珈琲女シリーズ)