3月31日金曜日。
3月最終日の今日は大の憧れである花金。
案の定心惹かれて仕舞った。ちょっと恥ずかしい。
きっとそれは、そこに花の香りや熟した果実があり、アタイが力をつけ、一人前になれた証だ。
まだまだ可能性があるのかもしれない。
それは夜空に浮かぶ満天の星くずのように。
どれを掴むかは自分次第。
力の誇示。光の祭典。ファンファーレ🎉🎉🎉
スーパーの魚売場に並んだ、さんまやあじ、さばやほっけやししゃも等とアタイは同じ様なのかも。
じっと見つめられ、品定めまでされ、最後は食われて仕舞う。
それがアタイみたいだ。
アタイはね、誰かと同じ景色をみて、誰かと花金を過ごしたいだけ。
例えば、桜が綺麗。
でもあと少しで桜散っちゃうね。
来年も又君と一緒にこの桜がみたいな。
うん!
でもね、この桜よりも君のほうが全然綺麗だよ。
アタイはそんな会話がしたいだけ。
でもいいよ。
スーパーに陳列された魚でも。出来たら鯖が良いな。
とりあえず誰かの身体も心も満たされるのであればアタイは嬉しい。
アタイはソコ子。
じたばたしたって面白い事なんて何もない。
その癖何故アタイはいつもバタバタして仕舞うのだろう?
足枷にもならないのに、、、
何かを掴む為にはこの花手放さなきゃならないのかな?
両手も口もふさがってたら、何も出来ないじゃない。
教えてもらおうかGoogle先生に。
その前に液晶画面の電源入れなきゃだ。
完
(書く女シリーズ)
(珈琲女シリーズ)
(ソコ子シリーズ)


