☆最初で最後の運動会★ | ☆らんちゃんブログ☆

☆らんちゃんブログ☆

落花流水。今在る事の意味や流れを感じながら、自由に書いていきます☆

と言うタイトルにしてみました。

我が家のお嬢様、高校三年生の娘の事なのですけどね。私もですけどね。

それは一昨日の日曜日でした。


朝から張り切って運動会仕様のお弁当は、
今年初めて作らなかったのですが、
オードブルを注文しており、
又作る予定もなかったのですが、
やっぱり軽く作りました。
焼きそばと玉子焼二種。そして野菜。
そしてとろとろホルモンのキムチスープ。
とりあえず9時スタートど場所とりもあり、
朝早く出発ε=(ノ・∀・)ツ

        お昼時はこんなんでした⬆️

日曜日は、運動会日和で最高に天気が良かったです。

やっぱり日に焼け、未だに熱っぽい私の身体。

いつにも増してエネルギーの消耗が早く大きいですといきなりに。

とりあえず、コロナで高校入学してからは殆どのイベントが出来なかった2004年生の娘達。

卒業前に部活の公式戦、修学旅行、運動会、色々な事が出来、さぞかし目まぐるしい高校三年の始まりだったと思います。 


何はともあれ、大きく逞しくなった我が家のお嬢様の姿は勇猛果敢と言う言葉が相応しく、あの頃から変わってない気がしました。

しかし本当にかっこよかったです。

目頭熱くなりますよね。なりましたよね。

人物探し競争では、まじで!となり、

一緒に走り、一緒にゴールする事が出来ました(・∀・)👏

組体操、騎馬戦、障害物競走、徒競走、リレー、綱引きなど。

仲間がいて、敵がいて、でも皆一つの縁の中におり、

まるで人間一人の人生模様を見ているようでした。

娘にとって最初で最後の高校での運動会。

先輩達の後ろ姿も見ていないのに、

その完成度は完璧ともいえ、本当に素晴らしかったです。


そして、最初で最後の運動会は無事に終わりました。


それから、偶々来ていた新聞社の友だちから、

この後どう?となり、食事へ行くことになり、



一件、二件、三件、4件、、、






沢山写真も撮りました。



画面前の皆様いきなりではございますが、

この更新はこれにて終了を。


最後までありがとう御座いました。

日曜日に見た青い空が美しかったです。


以上✋