『女の朝パート1574』 | ☆らんちゃんブログ☆

☆らんちゃんブログ☆

落花流水。今在る事の意味や流れを感じながら、自由に書いていきます☆

5月7日土曜日。

引っ張り出すのは簡単。

後から仕舞えばいい訳だからと息なりに。

とりあえず引っ張り出すよりも、

引き受けたり、引き摺りだす方が息苦しいんだよな、

そう考えると産科(サンカ)のお医者様って凄いな。

何はともあれ、晴れないかな等と、

室内にぶら下がっている洗濯物に背を向けたまま、

今日も変わらずいつものことをしていた。

本日にどめ。




血となり、肉となった後は、💩となり雨あがる。

とりあえずフチ子が収まると、

かつてのアイドルグループミニモニ。並みに、

一人狂喜乱舞して仕舞う。



白はたあげて、あげません。

ジャンケンピョンのジャンケンピョン。

ジャンケンピョンとか一人呑気に歌い出したりして、。

ウサギなのか、カエルなのか良く解らないけれど、みんな、みんな生きているんだ、友だちなんだぁの、歌にいきなり変わり、引っ張り出した癖して、

一人窮鼠猫を噛んでいる。



とりあえず頭の上に虹も出る。

フチ子がコップのフチにいるのは普通だけれど、

この普通が又難しく、しかも面白い。

傘の中から見上げるその顔は、糞真面目に可愛い。




しかし思いがけずパシャリされ、

現実を目の当たりにした瞬間、

引っ張り出した当の本人は、

白はたあげたくなることも世の中では起きているらしい。

私には解らない。

解る為にはまず、白と赤の旗も必要だ。

とりあえず蟻の一穴ってやつか?

が、しかし、

もしかして、もしかすると、

ウサギでもなく、カエルでもなく、

大量発生して仕舞った殿様バッタだっただったのか?等とも思って仕舞った。

群から離れ絶望を知ったのか、

それとも見下していたのか、何なのか良く解らないけれど、

ウサギかカエルかバッタの様にピョンピョン跳ねながら真っ暗な巣穴に戻り、

一体全体何してるのか?

とりあえずそのようなことが世の中では普通に起きているらしい。

私からすれば興味津々である。

そして文字通り驚き桃の木山椒の木だった。

やっぱりな、二度あることは三度ある、
二兎を追う者は一兎をも得ずみたいな。


とりあえずこちら傘下(サンカ)のフチ子。

私からすればいいね!の一言に尽きるけれど、

蟻の一撃で、、とも思う。🐺ガオー🎵




染まってる間は安心だ。

とりあえず、真っ逆さまに落ちてディザイヤ!

炎のように萌えてディザイヤ!

フチ子のおかげ様で、

私はどうやら泥沼にはまっている模様。

ホップ、ステップ、ジャンプッぷの2番目に。

平和✌️も骨身に染みる。




(書く女シリーズ)

(フチ子シリーズ)



『女の朝パート1573』シリーズ