『女の朝パート660』 | ☆らんちゃんブログ☆

☆らんちゃんブログ☆

落花流水。今在る事の意味や流れを感じながら、自由に書いていきます☆

2月3日水曜日。
朝、いつものように、珈琲をたいた。
そしていつの頃から私の日常の一部になって仕舞った、
いつものような写真を撮るのだが、
いつものようなと言うのは、
身近な人達や知る人ぞ知る人達に向けての言葉だから、
慎重に、かつ低姿勢で謙虚に、
特に神経を使わなきゃならないと思う訳だけれど、
直接の面識もないし、、
座る為には腰を下ろさなきゃならないのと同じだと思い、これと言ってへつらったりこびたりもしない。
嫌、ある時からしなくなったと言うのが正解だろうか?
ともあれ、いつもの事かと呆れる人もいれば、
気分を害する人も、色々いて、やはり不安は拭いきれないが、
いつもの写真、面白かったよとか、
次も楽しみにしてるよとかを直接言われるとやっぱり嬉しい。
何処からともなく力が沸いて来るのだが、
何故かやっぱりいつもと変わらなかった。
だから宙ぶらりんなんだろうと思う。
兎に角新たな境地に挑み、
開拓してみようと言う気合いも足りないのだろう。
したら、高機能高性能のカメラやライト版などの新調?



とりあえずマグカップに珈琲を注ぐ。
そしていつも写真を撮る前に、
今日はどの子をマグカップのフチに添え、
見る人達があっと驚き、
いつまでも記憶に残るような写真を撮ろうか?なんてことも一切思わない。
何も考えず、くじ引きの券を引き抜くようにして手中におさめる。
一つ一つ吟味し、一つ一つ観察し、
審議、検討、裏付け調査し、、、、面倒臭い。
そして手の中に一体のフチ子がおさまった時、
現代ガチャ文化の闇雲な発達と、
更に進化し続けるであろう時代に遅れて産まれてきたことに、
心から感謝しなければならないと思った。
欲しいものを殆ど諦め生きてきた、
独りぼっちの私にも明日があるじゃないか!等と、
ちょっと大袈裟だけれど、
微かな希望が生まれるからだ。
その為にいつもの事頑張ろうって思う。
いつもの事から学ぶ事は多い。
本、映画などよりも。と思っている。

今日のフチ子はマジ卍フチ子だった。



私はいざと言う時に中々言葉が出ない。
沢山の夢を見、妄想ばかりしてきた筈なのに、、、って思った。

絶望の淵にたたされても、
陽気に振る舞うフチ子が私は好きだ!



(書く女シリーズ)