一本目のlesson前にマックから♪

lesson以外、外出中は時計を外さないと自分の決め事がある中年女子は来月四捨五入四〇


数日前に、いつのまにか何処かで外したらしく、翌日時計がない事にしくしくと泣いたのでありました

一意奮闘しても見つからなく、もう諦めた時計。それが画の時計

もしかしたら、大切なものを無くした事でワタシに降りかかる不運を持っていってくれたのか、それとも何かの戒めか?
良く解らないけれど、
失ってしまったものは仕方がない

直ちに受け入れる執着の薄いタイプは昔からなのか?
それともいつの頃からそうなってしまったのかは、今ここではどうでも良いのだ


但し、、 人生に必要な事だと受け入れた場合はに限る物言い

とりあえず、、何年もかけ一目惚れするような男物のGshock を探したそれだったので、無くなった時はかなりしゅんとしました。
がしかし、
あなたの落とした斧は金の斧ですか?それともこちらの斧ですか?

神々しい輝きを放つような女神様が現れ、
時計発見と共に更なる幸運をもたらしてくれたのでした



ありがとうしか御座いません。
又、先日無くした片方のお気に入りのピアスも娘が発見し
歓喜に奮えたのでした





無くしたものが見つかって涙が出るほど嬉しかった、本当に嬉しかった!のでありました


受け入れて生きてゆくのか、迎え入れて生きてゆくのかで、我々の歩みや終着点はおおきく変わる気が致しました、、


かしこ


