さ迷い続けるお見合い

半年が過ぎました。


学生時代の友達に

近況報告🗣️


ズームって便利ね



わたし、学生時代

子育て支援をすること

保育園や学童保育、子ども食堂作ることが夢だったんだけど、



「その夢についてどう思ってる?」

という話で


わたし結婚するために

その夢諦めないといけないんかと思ってたら



そうじゃなくて

夢のサポートしてくれる人を見つけるんだよ

それが自分の好きな人だったら、もっといいじゃん💕


というわけで


方向性が定まりました。



保育園で働いてて、

担任してた子どもがネグレクトのため施設行ったのが悲しくて、わたしが育ててたい❗

って思いで里親に興味があって


それをきっかけに

施設に転職


食事のサポートもできるようになりたいと栄養士の専門学校通って


保育園つくろうと思ったら

親から大反対❗よその子どもの世話せず、はやく結婚して子育てしろ❗



そんでもって、

施設にまた働くことにして

生後1ヶ月の赤ちゃん抱っこして涙💧


わたし、母性が芽生えました。

それがきっかけで

結婚したいと思ったわけで



相手が見つからず、お見合いはじめたけど

うまく行かず、さ迷う日々



子育て支援をしてる団体調べてみよう。

最近は、施設の仕事ばかりの毎日だったけど、

自分の夢の実現のため、

いろんなことやってみよう❗


子ども食堂は、コロナで活動やっていないそうで、別なとこだ。



わたしの結婚の条件


夢を応援して支えてくれる人


以前、お見合いで仮交際になった人は

私の夢も応援してくれたけど、アルバイトのため年収200万円っていうとこが生活に困ると言うわけで、

お断りしたことを思い出しました。



子育てについての話で

里親も考えているというのは、果たしてどう思われるのでしょうか?


以前のように、

意味わかんないと怒られるのでしょうか?