前回のライセンス手続き②からだいぶ間が空いてしまいました。忘れていたわけではなく、その後仕事がものすごく忙しくなって、平日は夜中の12時や1時まで仕事、週末も仕事という日々が続いていたので、とてもじゃないけれどライセンス手続きを進める余裕などなかったのです。


ようやく仕事が落ち着いたので、2ヶ月ぶりに重い腰をあげてCPAのライセンス手続きを進めました。州によって違うと思いますが、私の場合はNASBAのウェブサイトでLicense applicationのアカウントを作成し、学歴や職歴を入力して(その際職歴の証明者の名前とCPAライセンス番号を入力する必要がありました)、他州からのtransfer of gradesによるアプリケーション代$75をクレジットカードで支払いました。そのうえで、アメリカで通ったコミュニティカレッジや大学院について、それぞれのウェブサイトからtranscriptがNASBAに送られるように手配しました。NASBAの学歴評価機関NIESで評価してもらった日本の大学の分については、評価レポートをアップロードする以外にここで何かアクションをする必要があるのかどうか分からなかったので、問い合わせのメールを出しました。こういう細かいところで質問がポロポロ出てきて、それを毎回問い合わせるので、時間がかかっているという事情もあります。(ちなみにこの点についてはもう返事があって、NASBAの方で正式な評価レポートを出せるので、これ以上のアクションは不要のようでした。)


それとは別に、次はトランスファー元のカリフォルニア州にもトランスファーのための書類を出して、費用を小切手で送らないといけないと思うので、それをやるつもりです。(ちなみにこの書類に記入するトランスファー書類の送り先の住所についても今の州にメールで確認しました。私の場合は試験を受けた州とライセンスを取ろうとしている州が違う、かつ、トランスファー元のカリフォルニア州がNASBAの枠組みに入っておらず何でも独自で、しかもオンラインではなく郵送ということもあって、余計ややこしくなっています。)それをやったら、しばらくこちら側からのアクションは無しで、向こうで審査ということになるのかな?と考えています。


今現在特に急いでないとはいえ、もし転職とかになると、CPAライセンス要と明記されているところも少なくないので、やはりなるべく早くライセンスを取得したいなとは思っています。