”どうしたら、受かるんだろう”


何度も落ちると、あっという間に合格していく人たちと比べて、私は何てだめな人間なんだろう・・・


と余計に思ってしまいます。


最近は、科目の特性も影響するのかな?と思うようになりました。


FARはまさに計算中心。多少の英単語がわからなくても手が覚えているくらいの感覚ですよね。


REGやBEC(まだ合格していない)も、Content Areaによっては計算問題がある。


過去の結果を見ても、計算部分は自分の納得がいきます。


しかしAUD。AUDはほぼ暗記でしょう。しかも英語の微妙な表現ばかり。AUDのCandidate Performance Report


にあるPassing Candidate Performanceはみな80点台です。


それに比べて私はいったい・・・




落ちる原因の分析をさらに自分なりに考えてみました。(自問自答です)



①正社員で仕事しながら、勉強時間を十分確保していますか?


これが、まとまったMC時間を取ることができる方々との決定的な差です。


受かる人は1日100問くらい余裕で解いていますよね。


②覚えるべきことを覚えていますか?


MC解く場面になって、キーワードや公式なりを使えなければ、それは覚えていないことになります。


③短い期間にすべての分野を回していますか?


過去に解いた問題も日が経ちすぎて、忘却のかなたへ・・・


問題の数は多くなくとも、短い期間にすべての分野(Content Area)を回さないと記憶の定着が図れません。


④採点してくれない問題があることを理解していますか?


たとえばBECの90問のうち15問は採点してくれません。75問で結果が出てしまいます。


ということは、思ったより取れていなかったというのは、できていたのに採点してくれなかった問題が多い、


または、絶対に取っておかなければならない問題をとりこぼしてしまっている状態です。


⑤英語力は十分ですか?


解いていて、時々この英単語の意味さえわかっていれば、間違えなかったのに(こんなに迷うことはなかったの


に)ということがあります。英単語はMCの都度、補っていくしかないんでしょう。



受かりたいよ~!その心に嘘・偽りはございません。