幼稚園でおたふく風邪が流行しています。
6月からずっと。

息子ももれなくおたふくにかかりました。

予防接種は1回してあり、2回目が来年に
接種だったんだよねー

我が家のおたふく感染から現在にいたるまで

土曜日の昼頃に右耳下に痛み。
昼ごはん、夕飯は食べられた。
夜に発熱と耳下腺が腫れ、夜間救急へ。
おたふく風邪と診断。
土曜日はまた痛みがそれほどではなかったせいか、
高熱出た割には、テンション高め。

日曜日、痛みと腫れが出てくるが
まだピークではない。
ただ、高熱39度台をうろうろ。
おたふく風邪には薬がないので、
解熱剤で痛みと熱を和らげるだけ。
高熱で吐き気あり。
アイス、ジュースしか受け付けず。
プリン食べたら嘔吐。

月曜日、痛みと腫れがピーク
地元の小児科を受診。
予防接種してる割には結構悪化してる模様。
右ほほがめちゃくちゃ腫れてるから
なんとなくそんな気がしたよ。
痛みが酷く、情緒不安定。
熱も38度台で下がらず。
ジュース、ゼリーを少量だが
やはり嘔吐も数回。

火曜日、熱が下がる。
腫れは少しひく。痛みはまだ。
ただ、前日に比べると回復傾向。
食欲はあまりないけど、
塩おにぎりを食べたがったので、作ったら
完食!!1日嘔吐無し。

水曜日←いまここ
腫れはかなりひいた。痛みはまだあるが、
前日よりは痛くないみたい。
熱は平熱。
朝に左頬あたりに痛みを訴える。
食欲はまだないが、おにぎりと
ジュースは食べた。
体力もでてきて、絵を描いたり、工作したり
してます。

今朝から左側が痛みがでてきてるけど、
まだ腫れてはいないんですよね。
だいたい痛みだして6時間たつと、
腫れてくるようなので、そろそろか( ;∀;)

もうどうせなら、一気に両方なって
くれたほうがいい!
今週は幼稚園は休まなきゃ
いけないんだし。

ネットでみた知識だけど、大人も
小さいころにおたふく風邪なった人も
うつることがあるみたいで、
看病中はマスクとアルコールで対処
してるけど大丈夫かな。

私、幼稚園の時になったし。

旦那は大人の時になったから、
おたふくがうつることはないみたい。

なら、お前が看病せーい!!

おたふく風邪、子供はかなり辛いようで、
ずっと「いつ治る?」
「なんでおたふくになったの!?」
「痛いよ。もうイヤだ」とずっと半泣きでした。

代われるものなら、代わってやりたい!!

早く完治するといいね( ;∀;)