鉛温泉を出発して、
今日は温泉三昧予定の
アスピーテライン。

まずは松川温泉の松川荘。
こちらは2回目~。
お風呂前。
まずは鄙の湯。
手前が適温(ワタシ的に)
奥がぬるめ。
いいよねー、この木桶。
さぁ、露天に行きますよー。
実は前回は猛暑の影響で、
湯温が高くて入れなかったの!
だから、今回はリベンジでしたww
はぁ~、極楽極楽。
今回は堪能できました。
そして、いつもは通過する
藤七温泉でおトイレ休憩。
山小屋ってカンジのおトイレでした。
またご縁があったら寄りま~す。
次回につづく・・・・。
 
 
 
 
あぁ、東北旅行からもう
2週間以上過ぎてしまった。
温泉成分がきれた・・・・
なので一昨日、
日帰り湯行きました(笑)
「黙浴」というポスター前で、
韓〇の方が3人で
大声でずっと会話してらしたけどw
午後だったから混雑もなく。
でも湯舟で布マスクの人、
以前より増えたかなー。
さて。
次回も温泉成分をたっぷり
吸収するブログとなりまーす。