歯の事 ⑦ | 恋せよ乙女

少し脱線しますが みなさんHIV検査って受けたことありますか?

 

私は長男、次男の出産のときに受けました。

 

(日本は出産時検査の項目に入っているのかな?)

 

 

なんでこんな話題になるかというと

 

口内カンジダを調べていた時に

 

HIV発症の25?27項目のうちの1つに

 

口内カンジダというのがあったんです。

 

詳しく調べると 口内カンジダというものの、舌ではなく

 

食道や気管などにできるもの、とされてるのかな?

 

くわしくはそこまで調べてないのであやふやなんですが‥。

 

 

とにかく 口内カンジダで検索したときに

 

免疫が落ちることで発症するとあり、

 

その原因は 歯槽膿漏や歯周病など口腔内の環境が悪いとき、

 

義歯などの洗浄が悪いとき、

 

ストレス、

 

抗がん剤などの薬や抗生物質を長く飲んだ時、

 

などが書かれてあり、その中の1つにHIV発症のとき、

 

っていうのがあったんです。

 

 

なにげに8月に乳腺外科での検診時に受けた採血結果を見てたら

 

白血球がいつもより多く、免疫項目が下がってたんです。

 

( 白血球基準より少し高く、免疫基準より少し低い程度ですが)

 

で、、 心配になってきて。

 

 

HIVって10年後、15年後でも発症するし

 

今までの過去の事すべてに絶対なんてないし、

 

性行為以外でも 医療器具の使いまわしとかあったかもしれないし

 

とか、不安になりまして、、。

 

 

保健所のHIV検査をうけることにしたんです。

 

保健所のHIV検査って匿名で受けれるんですね。

 

これから受けようとする人の目安になればと思い、

 

どんな感じだったのか書いておきます。

 

市によって違ったりするかもだけど、大まかは一緒だよね。

 

 

 

まず、受けれる日が決まっているので 保健所に電話をして

 

日にちを確認して、予約を入れます。

 

その時に時間も予約します。

 

( ほかの受けに来た人とかぶらないため )

 

 

まず、予約した日の予約時間少し前に

 

保健所の検査を受ける場所に行きます。

 

私が受けたところは 建物も別棟でした。

 

まず窓口で 予約したことを言います。

 

その後、場所を変えまずは問診の紙に記入します。

 

内容は、どうして検査を受けに来たのか

 

過去にHIV検査を受けたことがあるか、

 

どういうことを心配しているのか、

 

心配するような具体的なことがあったか、

 

最後に性行為をしたのはいつか、

 

輸血をしたことはあるか、などでした。

 

 

その後、また部屋を移動して今度は記入した紙を見ながら

 

保健師さんと面談で話します。

 

市のHIV検査は無料です。

 

税金でまかなわれています。

 

なのでやはりきちんとした理由がないと受けれないようです。

 

私の場合は、口内カンジダになったことや

 

免疫が少し下がっていたから心配になったと言いました。

 

検査OKがでて、また別の部屋に移動します。

 

 

(この移動時に、前後の予約の人と鉢合わせしたりします。)

 

 

そして採血

 

結果は30分ほどで出ます。

 

待ってる間は自由なので 私は車にいったん戻って

 

時間が来るまで車で待機してました。

 

 

時間になったので結果を聞く部屋の前でまっていると

 

自分の番号を呼ばれます。

 

( 匿名で受ける検査なので 番号が与えられて番号で呼ばれます)

 

 

やっぱり、結果聞くのはドキドキしました・・・。

 

 

結果、陰性でした。

 

先生に、

 

「 今は陰性だけど、10年、15年でも発症するのなら

 

  免疫が落ちるたびに受けた方がいいんですか?? 」

 

と聞いたら

 

「 市のこの検査はすごく陽性になりやすい検出度に設定してあって

 

  実際、陰性の人でも陽性って出て再検査ってなる人が多いんですよ。

 

  だから陰性って出た以上、全く心配はいりません。

 

  潜伏期間であっても 陽性って出ますから。

 

  感染して3か月後からはずっと陽性って出ます。

 

  なので3か月以内に疑わしいことがなければ正真正銘の陰性です。

 

  今後、たとえば血がついている何かを触って傷口に入ったとか、

 

  不安な性行為をしたとか、そういったことがないかぎり

 

  もう受ける必要はありませんよ 」

 

と言っていました。

 

私、ここで勘違いしてたことに気がついたんです。

 

潜伏期間でも 陽性って出るって思ってなかったんです。

 

陽性って出るのは発症したときだけだと思ってました‥。

 

 

なにはともあれ、ホッとしました。

 

免疫下がってたのは 歯のことで悩みだしたのが7月だから

 

8月の検査の時もおちてたのかもなぁと思いました。

 

 

検査には 結構人が来てました。

 

女の人はいませんでしたが‥。

 

みんな結果聞くの怖いよね、、。

 

 

実はこの検査に行くのに、旦那には言っていませんでした。

 

私は何でも旦那に話すんで

 

なに1つ隠し事ないと思ってるんだけど

 

検査を受けに行くことは言えませんでした‥。

 

ただ、結果が出たら陽性であろうが陰性であろうが言おうと思ってました。

 

 

ということで歯のことから少し脱線しましたが

 

こういうこともあったということで。

 

 

 

 

 

 

 

 

8に続く