今回、ちょっと駄文成分が多めなんでご注意下さい
m(._.)m


 アグスタ乗りの友人達に誘われてMV AGUSTA “MOTO GENERATIONS”というイベントでFSWへ行ってきました!

{9268DC1F-9474-4170-A14E-256BC1281D05}

早い話しメーカー主催の走行会ですね。
因みに外様ドゥカティだと7000円高いですw

{E847285C-6EFC-4B22-878A-4FBE54274446}

コースはグランツーリスモで予習(・ω・)ノ

{F0216747-BB50-46A2-8590-34F1D24D935D}
待ち合わせ場所の海老名は雨上がり

{47130236-FE4D-4270-AD45-C31765899A23}
2重の虹がほぼフルアーチで見えました♪
幸先良い!と思ったら中井過ぎた辺りから豪雨(涙)

{70BD6935-8388-4D70-9771-1F0B7D2DBECB}

{284CE8F3-1377-4684-A452-71592FBCD981}
到着したFSWは万全のレインコンディション(笑)

{1912EBF5-01F7-4152-B1CA-9B9ECE014EA7}

{22E83F95-A7A1-4853-80EA-4393DD734605}
まさにアグスタ祭りですね(゚o゚;;


{A97E7186-677C-4C9F-BA4A-D7AD0CF2C1BA}
車検待ちでアグスタに擬態ちぅ
パッとみバレてなさそうw


{37BC26A6-A810-4E76-9ED3-1BD42ED3332F}


{E2DF1825-FB0D-41DA-AFCF-62E7F783B3B1}

{3787ADED-C3D4-407C-8F27-853A0358279D}
走るか迷いましたがフリー走行から先導付き走行に変更しての1本目
初めて走るコースでどレイン。
タイヤはロッソコルサ。
慎重過ぎたかと思いきやコレ正解。
3、4周目から早々に黄旗(゚o゚;;
ブルターレが3コーナーの先で散り、ライダーさんもんどり中に遭遇するワタシ…。
ココロのバックギアが全開に>_<
そのまま赤旗。

再開後もそこそこのペースで走る先導車について1本目走行終了。

低μ路 スライド実習のような状況でしたがそれなりに楽しめました。 

が、

やっぱウェット怖((((;゚Д゚)))))))

スーパーコルサの人達頑張るなぁ…

{70FDB6BE-2000-46E4-B82D-AC9ADDCC735C}
昼食もセットになってましたがホテルの朝ごはん的ビュッフェでした。

{039E1543-180A-4E17-8734-E396589D6325}
雨が止み、クルマさん達が乾かしてくれたのでコースはハーフウェットくらいに!

ストレートだけは概ねドライ?
2本目も慎重に先導付きを選びました。
通常先導は5,6台を引っ張るのですが、ワタシの前の方が先導ペースについて行けなかった事で孤立していたらワタシだけに先導車1台つく形になりました。
{031E509B-2CAE-484D-AF13-AB6CA2DC5536}

で、ここから先導の方にぴったりついて行ってドンドンペースを上げて頂きました!
お陰でラインやリズムを丁寧に教えて頂けるという幸運に(^^)
ストレートも200キロを超え始め、フリー走行の方をバシバシ抜いていたら先導の方から前に出ろとの指示が出たので完全にフリー走行となりました♪

最終的にはストレートで240キロを超えるペースで走れてとても楽しかったです(≧∇≦)

ワタシ大型バイクでは筑波と茂木しか走った事がありませんでしたが比べ物にならないくらい富士スピードウェイは楽しめました‼︎
ハーフウェットだったんですけどね(^^;;


恐らく富士はコース幅やランオフが広いので安心して開けらる事が心理的に大きいのかな?と思います。
何よりロングストレートは開け切れますね♬

茂木もスピードレンジは高いのですがストップ&ゴーは飽きますし、ダウンヒル怖いし(涙)
筑波はやはり狭さを感じるからかなと。

ドライだったらこのコース何キロ出ちゃうんでしょう?

ヘルマン・ティルケの関わったサーキットって楽しくなさそうなイメージがありましたけど間違ったイメージでしたね(;^_^A

{9EA6B113-48F5-488D-859A-6C408D9D20F0}
走行終了後は記念撮影やジャンケン大会、トークショーが行われてました。
(外様のワタシは生暖かく見守ります)


途中ハイペースで先導して頂いたアグスタジャパンの方にもお会いして、お礼が言えて良かったです♪

{881276BB-532E-4DB6-AB3E-7FD3FC6DB5E4}
また機会があればFSWを走ってみたい!と思った1日でした♪


{A5BB5C95-23D7-4EFB-BF7F-9DC6D339F053}

でわ(^^)/~~~