MAPPAの発券とじゅじゅフェスの当落 | ミルフィーユに棲むラパンのたわごと

ミルフィーユに棲むラパンのたわごと

房総半島の南端からたわいもないことをあれやこれやなんだかんだ

先日、MAPPAステージの発券がありました。

https://mappastage-2023.com/ 




特に、推しが出るというわけでもないので、


バルコの見えやすい席もいいけど、アリーナ前列も期待しちゃうなあ。


したら、バルコ1の、横は端と中央の間くらい、


前後も真ん中くらいのお席でした。


可もなく、不可もなく。。。


前に別件でアリーナBブロ2列だったときはそりゃよかったけど、


Cブロの二桁列の友達は背低くないのに埋もれてダメだったって言ってたし。


トークメインだからあまり立たないだろうけど、


あ、リーハイのパシフィコ横浜でプレミアムのアリーナ20列台で、まもちゃんほとんど見えなかったからなあ。


座ってても見えづらいことあるな、アリーナ。


それ6時間はつらいよね。


ってことで、バルコでよかった。(負け惜しみ?)



開演15時30分だから、帰りに東京寄って、友達に会おうかな、と、


前回の終演時間を調べようと。


でふと気付いた。


作品だけで7つ分とかやるのに3時間、3時間半とかで終わらないよね!?!?


したら終演予定時刻出てた。


21時30分頃。。。


は?


6時間???


東京寄れないどころか帰れないじゃん!!!


てなわけで、交通ツール変更。


いつものように車で途中まで行きます。


てか、6時間てフェスだよね?


トイレも行くし、なんならおなか空くし。


どうなるんでしょう?



見てない作品がヴィンランド・サガ2と異世界メシで、


特に気にしてなかったんだけど、


見てないなら見てから行ったほうがいいよね?


と、至極当たり前のことに気付き、


見始めたのですが、


異世界メシはともかく、ヴィンサガ、長え。


計算上1日6話以上見ないと間に合わない。


異世界は後回しにしよう。


つか、ヴィンサガ、面白い。


かなり身につまされる部分もあって、


目を背けたくなるような場面もあるけど、


これは、舞台がヨーロッパの、大河ドラマクラスだ。


シーズン2に入って明らかに展開が変わった。


さて、どうなる??



じゅじゅフェスの当落。

https://jujutsukaisen.jp/jujufes2023/ 



月曜の午後ツイで、クレカの引き落とし通知きたと湧いてた。


え? 


。。。来てない。


てことは、落選か。


やっぱり落選だった😢


キャパ5000の✕2公演、10000。


7割くらいの確率で当たるかな、と思ってたけど飛んでもなかった。


半分以下かもな体感。


S席とA席とあるけど、エリアはどうなってるんだろう?


探したけど図とかなかった。


二次はあるにしても当たる気しない。


でも、リセールあるし、リーハイの時もリセールは席こだわらなきゃ余裕だったんでどうにかなると思ってる。


甘いかな。😅


ぜっっっったい行きたい!



。。。櫻井さんにも会いたかったな。



まずは、明後日1年ズと乙骨くんに会ってきます♪