ケアマネ合格を目指すアラフィフ主婦の勉強日記です。

 

きょうは、睡眠と清潔について勉強しました。

 

不眠症

入眠困難 夜になかなか寝付けない

中途覚醒 途中で何度も目が覚めて眠れなくなる

早朝覚醒 早朝に予定の時間よりも早く起きてしまう

熟眠障害 睡眠が浅いためぐっするねれたという満足感が得られない

 

不眠症の要因

 

身体的要因 咳・痛み・かゆみ・呼吸困難・頻尿・ほてり

 

心理的要因 ストレス・緊張・不安・きがかり・心配

 

物理的要因 光・湿度・温度。音・引っ越し・旅行

 

薬理学的要因 薬物の副作用により 昼間の催眠傾向 夜間に興奮や覚醒作用 利尿剤による頻尿 

 

疾病などによる うつ病や不安障害 睡眠時無呼吸症候群・周期性四肢運動異常症・レストレスレッグス症候群

 

ケアプランのポイント

日中の活動状況、不眠症の要因となるものの分析

起床時刻と就寝時刻を一定にする 日中は離床して体を動かす 屋外に出て日光を浴びる

 

 

清潔保持の機能・意義

生理的な意義 皮膚や粘膜に付着した老廃物、不要物を除去 皮膚の働きを高め新陳代謝や血液循環を促進

 

心理的意義 爽快感 やすらぎ 快適な気分がえられる

 

社会的な意義 社会性が高められる

 

アセスメント

利用者皮膚の状態 感染症の有無 身体機能 脱衣所や浴室の環境 更衣や整容の動作 浴室内の動作 姿勢の保持

バイタルチェックを行う 発赤や不自然なあざがないか

 

留意点

 

入浴 全身の血液循環の状態への影響が大きい 入浴前後の身体状態の観察 ヒートショック、転倒、溺水やけどなどに注意

 

清拭 体が冷えやすいので櫃音を適温に調整 肌の露出を最小限にする

 

手浴 足浴 やけど予防 適温調整 拘縮が強い場合は関節に負担がかからないようにする

 

洗髪 頭皮や毛髪に異常がないか事前に観察 別途上で行う場合はドライシャンプーの活用

 

整髪 理美容サービスの利用も考慮

 

洗顔 目、鼻、耳の汚れもきれいにとりのぞく

 

歯磨き 食後に行う

爪切り 特に足指の爪の状態を観察する

 

髭剃り 電気シェーバーなどを用いて本人が行えるようにする

 

化粧 社会性を高め心理的な変化をもたらす

 

更衣 パジャマから普段着に着替えて生活リズムを生み出す