同僚に女子力が高いと言われ続けてン十年。

 

確かにおっさん系女子の同僚たちよりは乙女系おっさんの方が女子力で勝ってるかもw

 

思えば「ジャンプ」ではなく「りぼん」や「なかよし」を読んでた幼少期。

 

成人してからも事務系の仕事で周りは女子ばかり。

 

イケメンにしろ、エロメンにしろ、女子よりも早く注目。

 

女性たちがAVを見始めた頃、牽引して頑張ってたシルクラボ。

 

大人気だった一徹さんを囲い込み専属化。月野帯人さんと倉橋大賀くんとでエロメン三銃士で話題沸騰。

 

倉橋くんのファンだったし、シルクラボのファンクラブにも入って応援してました。

 

倉橋くんが引退し一気に熱が冷め、一徹さんと月野さんがシルクの専属を辞めファンクラブは解散。

 

シルクラボは同じソフトオンデマンドグループのガールズCHと統合。

 

そんな折、先日見に行った『風呂ダンサーズ』のメンバーが出演するイベントが10月21日に開催とのニュースが…。その名もイケメンフェスティバル。行かなくっちゃ!w

 

10月6日にチケットを予約。同時に飛行機とホテルも予約。

 

しばらくして、ホームページに詳細がアップ。

 

女性限定イベントだって。購入時にはそんな記載はなかったのに。

 

シルクラボに15日に問い合わせ。返事なし。

 

ガールズCHからチケットが届きました(メール添付で)。なんの説明もなく…。

 

「女性限定イベントになってますよね。私は男性ですが…。」とガールズCHに問い合わせ。

 

すぐに返事が来ました。「おっしゃる通り女性限定です。チケットは営利目的でなければ転売出来ます。」だって。

 

「完売ならいざ知らず、まだまだ売ってるチケット。誰が好き好んで男性名義のチケットを買いますか?ホテルも飛行機も今からならキャンセル料がかかりますが。」と返信。

 

返事なし(苦笑)。

 

女性の悪い部分。男女平等を高らかに叫ぶのに、都合が悪くなると泣く、ヒステリックに叫ぶ、無視する。

 

もちろんみんなじゃないし、最近は男性もそんな感じだけどね。

 

でも、これまでの男性主導の会社なら、もっとスマートな対応をしてくれたはず。

 

これだから女性主導の会社は…。

 

だから女はダメなんだ!

 

なんて悲しいセリフを吐かせないでくださいよ〜。