今回、災害時の避難用荷物を

改めて総点検しました。

考えて準備していたつもりでいたけど、

これ、不要みたい、、

これが必要だったんだ、、、

いろいろ考えさせられました。

 

その一環というか、、、

 

一人暮らしになって約12年。

その間、

古くなったカセットコンロを処分し、

断捨離魔になって再度購入することも

なく、不都合も不便もなく過ごしてきました。

 

でも、やはり 持ってた方がいいかなと判断し

購入したのです。

 

 

 

ビストロの達人 ジュニア

 

焼肉プレートも。

 

買ったからには テストしないとね。

1人焼肉なんてやらないけど

よーし、贅沢するぞ!と普段は手をだせない

お値段のサーロイン1,000円を勇気をだして

購入(おおげさか)

 

ワクワクしながら始めて、

1、2切れ 食べて

照れ うんまあ!  、、とその時、

 

鳴ったんです! これが! 

火災報知器びっくりマーク

ピーピーピー気づき

火災です! 火災です!気づき

とかなんとか・・(動揺して聞いてない)

 

 

ガーンガーン なんじゃー!?

 

もう慌てふためきオロオロして

でも止めないと、、、

どうすんの?

あ、紐が出てる、、ってことは

これ引っ張ってもいいの?

ホントに?

引っ張ったらとんでもないことに

なるんじゃ?

ボタンは? どこ? ない!

じゃ引っ張るしかないよね、

えーーい! やってしまえ!

グイ!

、、、シーーーン。(止まった)

 

 

ショボーンふーーっ。

ショボーン ふーっ。( ←何もしてない)

 

 

家中の窓を総開けし、

換気扇を回し、

ビュービュー風が通る寒い部屋で、

取説を引っ張り出し熟読。

 

紐を引っ張るか、

ボタンを押す。。か。

 

びっくりえ?ボタン?  どこに??

 

写真を見るとわかるんだけど

ちゃんと「警報停止 押す」って

書いてあるー。

ぜーーんぜん 見えてなかったよ。

(ってか これはボタンなのか?)

 

消防署に連絡は行かないらしいし、

再び勝手に鳴ることもないらしく

ひとまず ホッ。

 

焼いてたお肉は半焼きで冷え切り、

残りのお肉を食べる気力もなく、

後片付けに追われ疲れただけの

初1人焼肉に終わりました。

 

調べると、

焼肉とかで鳴らしたくない時は

報知器のセンサーにテープ貼ったり、

ビニール袋でぴったり覆う、、らしいが

あまり推奨されないとか。

そりゃそうだ。

 

それにそんなにしてまで

1人焼肉しなくてもいいや。

 

かつて11軒の家で、

2人、あるいは3人(の時もあった)で、

何度も焼肉をしてきたのに

一度だって鳴らなかった。

なのに、、、なんでよ。

 

私ってこういう人間かタラー

 

 

 

 

星星星

 

ショボーン あせったー。

   でも、火事でなくて よかったでし!

    (ママ、もっとしっかりしてほしいニャ。。)

 

 

ショボーン ごめーーーーん。。。

   (焦っただけで何もしてくれないくせに、

    不満の顔だけ向けてくるネコ)