東北・・・それは関西から遠いエリア。

関西人、結構北海道は行くねんけど、東北行ったことない人、結構多いよね。


私も東北や北関東は、なかなか行けてなかったんやけど、

東京に来てから、東北ばっかり行ってるw


青森は、食べ物も美味しいよね♪

ってことで今日は青森料理のお話。


青森郷土料理を食べさせてくれるお店に行ってみた(ペルーと同じパターンw)。


この時期のオススメは、きのこ!

陶板焼き(蒸し焼き風)、網焼き、きのこ鍋、と

きのこづくしやってんけど、それぞれ使うきのこが違っていて、

それぞれのきのこの美味しい調理方法で出してくれるんよね。

特にきのこ鍋の汁は、強烈な美味しさでした。

きのこだけでこんな感動的な深い味になるとは!


この店は、本当に青森の食材しか使わず、

魚介類もめっさ絶品!

つぶ貝の肝とか初めて食べたよ・・・涙出そうな旨さ。

さざえの肝はちょっと苦みがあるけど(それはそれで好きw)、

全然苦みなく、コリコリ&ねっとり♪


あぁ、お酒が飲みたくなるw


相方は、青森の銘酒「田酒」をスゴイ勢いで飲みまくってた(=◇=;)

料理好きな相方は、結構味にウルサイんやけど、かなり絶賛してた。

初めてのお店やったけど、いろいろサービスしてくれて、気持ちよかった。


さらに、女性は「ちゃんづけ」で呼んでくれるので、

かなり気分のいい、usaninなのでした( ´艸`)


「そんな発言する時点で、とうのたった歳なのがバレるよ」っていう相方の声がきこえてきそう)