相方は日本人です。

もちろん私も日本人。


やのに、たまに言葉が通じませんw


多いのは、イントネーションの違いによる聞き間違い。

相方は声ちっちゃいから(本人は、関西人基準のせいと思いこんでるw)、

たまにぼそっと言うたことが、全然違う言葉に聞こえてしまうことがある。


以下、一例(右側は相方の反応)


あめちゃん → ちゃん??

めばちこ → ばちこって何なんだよ

しねやこら! →関西人、すぐしねっていうよね

必死のパッチ →パッチってなに?

もじけた → ???


他にもあんねんけど、パッと思い出せない歳になりましたべーっだ!


相方に「私の使ってる言葉でわからんやつとかなんやったっけ?」

って訊いたら、

「いっぱいありすぎてわからない」

って言われたw


関西では

「あほかしねや」「お前何してんねん!」

とかドギツイ言葉で怒られたりしてたけど、

もう慣れて気にしなくなっていた。


こっち来て、相方や上司が

「なにやってんだよむかっ

「ふざけんなよ」(ふ、は聞こえるか聞こえないかぐらいのトーン)

「●●じゃねーのかよ」

っていうと、背中から震え上がりますから!!


あと、いい歳した部長とかが「●●じゃん」っていうと、

何をふざけてんねんって思ってしまいますw


小さな子どもが

「ママ、お花が咲いているよ~」

って言うたら、

「何?そのドラマの台詞は?子役か!」って思うわ。


まぁ逆に相方が関西に来て、子どもが関西弁やと

「うわ、小さいのに関西弁使ってる」

ってカルチャーショック受けるらしいw


まぁ同じ日本なのに、いろいろ違うねんな~とおもしろいんやけどねにひひ



あ、先日の鯖の煮付けは、彼は知ってたみたい。な~んや。