◆現在地 
 エクアドル キトrabbit*

標高2800M ごとき…悔しいそんなの関係ねぇ! ですが、只今…かる~く高山病中!



日本ブログ村のランキングに参加していまーす、

良かったら1クリックご協力くださいねん♥
↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ネパールからトルコ・イスタンブールへ飛んだのは、

2011年  5月の事だった・・・



◆2011年5月


usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~


イスタンブール!

・・・世界中のどこを探しても、これ程パワーのある場所はない。

悠久の歴史の中で、いつの時代も主要とされていたこの都市。

その魅力は今も尽きる事ない。




海からの風、モスクのシルエット、競うようなアザーン…

―中東を旅行したものにとって、

このアザーンほど懐かしいものはない。


usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~



さて…

イスタンブール 日本人宿 『ツリー オブ ライフ』



日本人宿ってなに?なに?…ってはてな ―そのまんま、日本人が集まる宿。

情報収集や、旅行仲間を見つける為、一休みする為…などの目的でここへ泊まる。




世界には、いくつか有名な日本人宿と呼ばれる所があるのだけど、

ここ 『ツリー オブ ライフ』 も、有名な宿のひとつうふウヒヒ




アジアをまわって来た者、

中央アジアをまわって来た者、


ヨーロッパをまわって来た者、


中東をまわって来た者、


アフリカをまわって来た者、





こんな旅行者たちが集まる。

各地をまわって来た者たちの中継地点。

そこが、この宿の魅力のであり、有名な理由の一つ。




ここの情報ノートを見るだけでも、

過去の日本人旅行者の歴史を垣間見れる。




ただし、日本人宿はクセもある。

その時のメンバーによっても評価が変わってくるし、

また、旅行に出て来てるのに、日本人同士でつるむのは?と疑問を持つ人もいるだろう…

まぁ、賛否両論と言った所か てへ笑 




私たちは、これからの中東をまわるための情報が欲しかったので、

迷わず、 『ツリー』 に泊まることにした。




最初、イスタンブールに着いた時には想像もしなかった。

今後…中東の旅行の拠点は間違いなく、この宿となる爆笑




さて、記念すべき…1回目のトルコ周辺国、グルグル旅行バレエバレエ
バレエ星

 


 『トルコ黒海沿いトラブゾンから、

 グルジア → アルメニア → アゼルバイジャン → イラン を巡る…』 



名付けて!! 
コーカサス3国 + イラン の旅 うさ!!




イランはどうしても行きたかった。

イランブルーのモスクを見るのが夢だったのだ。




さっそく必要な情報を、教えてもらう。

旅の情報交換…これで、結構みんなと仲良くなってしまうもんだ。




ワイワイしたり、ツリー名物シェア飯をいただいたり、

夜まで真剣トークしたり、歌い明かしたり…


usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~ usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~
usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~ usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~ usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~
usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~ usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~
usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~ usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~ usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~ usagoro でっぱ!!          ~世界一周ブログ~


 
トルコの熱い夜を思う存分満喫して、それぞれの旅行に出る。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 クリック 毎度おなじみ、1クリックお願いしますてへ