訪問ありがとうございます

 

沖縄での食事

滞在先はベースがゴルフ場なので

ゴルフ場のクラブハウス内レストラン1つが

すべてでして…

一応夕飯時もレストランは空いてるのですが

1度もクラブハウスでは夕食は食べなかったです

 

滞在先の周りにはホテルや飲食店も多かったので

食事には困らなかったのですが

 

父と母が気に入ったのがこちらのお店

ちぬまん という沖縄料理店でした

 

 

気に入った点として

料理の提供が早いこと!

味は全体的に美味しかったこと!

店員さんが皆テキパキしていて気持ちよかったこと!

値段が観光客価格ではあるが高すぎる程ではなかったこと!

 

このあたりでしょうか?

うちの両親にとっては

1人当たり4000円なら安いと感じたみたいです

 

私だったら

「たか! 行かない!」ですけど💦

 

 

食べ散らかしてますが…

 

 

 

両親が大体リクエストしていたのが

 

もずく酢

もずくの天ぷら

海ぶどう(←大のお気に入り)

もずくのひらやーちー(チヂミ的な?)

紅芋コロッケ

紅芋天ぷら

紅芋胡麻団子

黒糖きなこのわらび餅

 

これに

お刺身だったり

お寿司だったり

ステーキだったり

サラダだったりを追加してました

 

あと飲み物はそれぞれ好きなもの頼んで

 

これで大体1回16000円でした

 

大きくハズレることもなく美味しくて

時間帯によっては沖縄の島唄?三線ライブが

聴けるみたいなのでおススメです

 

ほどほどに混むので予約したほうが良さそうでした

あとここは2時間制みたいで毎回そこを確認してきました

 

・・・・

 

他にホテルのレストラン以外では

この ちぬまんのそばにあった和田平という

うなぎ屋さんに1度行きました

うなぎはこの時は台湾産だと言ってました

 

普通の民家を改造したようなお店で

畳の上にテーブルとイスがあってそこに座る形でした

 

うな重は5種類あって

一番高い桜は ごはんがまったく見えないほど

鰻が上に乗せられてました

私は特を注文(4950円)

 

 

こんな感じ

 

父は一番高い桜を注文した上に

さらにかば焼きを別途頼んでましたが

「途中で気持ち悪くなった💦」って言って

残してましたが

味がどうのって言うより

単に食べすぎじゃないの???って思いました

 

味そのものは普通に美味しかったです

 

母はひつまぶしにしていましたが

ひつまぶしのお茶漬けのお出汁がとても美味しかったらしく

「もっと(お出汁が)あったらよかったのに~」

って言ってました(笑)

お茶漬けのおかげか? 完食してました

 

 

・・・・

他にホテルのレストラン以外で

沖縄料理屋さんに1度行きました

美ら花別邸というお店でしたが

こちらも良かったです

ただ

両親が「ちぬまんが好き」というので

結果的にちぬまんばかり行くことになりました

味はさほど大きく違わなかったと思います

値段も大体同じ感じになりました